名 称 |
住 所 |
TEL |
募集期間 |
コメント |
株式会社ジーアンドシーアート
伊豆クラフトハウス
2023年3月14日UP! |
〒413-0235
静岡県伊東市大室高原 8-531
|
TEL:0557-51-5355
FAX:0557-51-7498
担当:井川
|
- |
●ガラス工房スタッフ(正社員)募集
★勤務地:
伊豆クラフトハウス
静岡県伊東市大室高原8-531
★業務内容:
ガラス工房スタッフ
(体験インストラクター業務、制作スタッフ及びアシスタント業務、ガラス工房業務全般)
★資格:吹きガラスに興味のある方
★募集人数:若干名
★入社日:応相談
★給与・待遇
・給与 ¥208.000〜 (住宅手当、昼食補助含む)
・交通費支給
・社会保険完備
・ユニフォーム貸与
・中退共加入(入社1年後より加入、掛金会社負担)
※試用期間3ヶ月(試用期間中給与 ¥208.000〜)
<入社支度金あり>
採用者には雇用契約書を締結後、入社前に入社支度金115,000円を一律支給
<新入社員貸付制度あり>
貸付制度を希望する採用者は雇用契約書を締結後、入社前に30万円を上限とした借入れができます。
※入社支度金及び新入社員貸付制度は、入社時の転居費用や給与の支給日までの生活費に充当することを目的とします。
★勤務時間:9:00〜18:00
★休日:
・年間105日(シフト制)
・有給休暇:6ヶ月勤務後付与
★応募方法:
電話連絡後、履歴書(写真つき)を下記住所の担当者宛にご送付下さい。
1次試験の希望日があれば都合の良い日を記入してください。
★試験:
<1次試験>
簡単な筆記試験、面接を行ないます。筆記用具をご持参下さい。
(ポートフォリオがあればお持ちください。)
<2次試験>
1次試験に合格した方は2日間の体験入社をして頂きます。
(宿泊、昼食を用意いたします。また、2日間のアルバイト料金、交通費を支給いたします。)
★応募締切:
順次試験を行いますので合格者決定しだい受付終了とさせていただきます。
★<履歴書送付先・連絡先>
〒413-0235
静岡県伊東市大室高原 8-531
伊豆クラフトハウス
TEL:0557-51-5355
FAX:0557-51-7498
HP:http://www.izu-crafthouse.org
Mail:ikawa@izu-crafthouse.org
担当:井川 |
ガラス工房やまむら
(日本山村硝子株式会社)
2023年1月20日UP! |
〒662-0921
兵庫県西宮市用海町4-28
酒蔵通り煉瓦館内 |
TEL:06-4300-6090
FAX:06-4300-6382
E-Mail:enomoto_k@yamamura.co.jp
担当:榎本
|
- |
●ガラス工房スタッフ(アルバイト)募集
★業務内容
ガラス工房スタッフ
(体験インストラクター、制作アシスト)
★応募資格:
ガラス工芸の教育機関を修了した方、又はこれと同等の技術がある方
★勤務日数応相談(土日、祝日勤務可能な方希望、週5日勤務可能な方歓迎)
★勤務時間9時45分〜18時30分
★時給1,100円
★交通費全額支給
★食事手当(月額最高9,000円)支給
★社会保険加入
★募集予定人数1名
採用試験は書類選考から面接という流れになります。(要履歴書)
以上、何かお問い合わせがございましたら、榎本までご連絡をいただければと思います。
|
glass Art Blue moon
2023年01月11日 UP!
★現在、ガラス作家をめざす4名のスタッフが頑張っています。
★夕方5時以降、スタッフ同士でアシストしながら自由に自分の作品が作れます。販売も自由! |
〒350-0065
埼玉県川越市仲町10-13
★蔵の街 川越の観光地にあります。 |
049-226-0833
Mail:info@kawagoe-bluemoon.net
(担当:吉野) |
即日
|
●工房スタッフ募集!
★募集人数:若干名
★仕事内容:
・吹きガラス体験インストラクター、工房作品制作、加工・梱包、工房維持に関わる全般
・併設shopにて接客・企画展の立案・発送業務 他事務作業
★資格:
・吹きガラスの基礎技術のある方。
・土・日 どちらか出勤できる方(出勤日数は応相談)
・パソコン操作(基本的なことのみ)ができる方
★待遇:
・時給987円〜(経験・能力・出勤日数に応じて設定)
・雇用保険・労働者災害補償・保険等 各種加入
・交通費支給(上限8,000円)
・SHOPにて個人作品販売可(上代×0.6 作家)
・月末締め、翌月末払い
・17時以降 吹き時間ひとり1.5時間
(サンド・大型キルン使用可)
★勤務時間:9:00〜17:00(休憩1時間)
★募集期間:順次(決定次第終了)
★契約期間:令和5年4月〜令和6年4月(一年更新)
※試用期間3ヶ月あり
★応募方法:電話かメールにて。後日、面接・実技(グラス作り等)にて決定します。
履歴書、あればポートフォリオご持参ください。
★応募先:〒350-0065
埼玉県川越市仲町10-13
glass Art Bluemoon 吉野まで
TEL:049-226-0833
メール:info@kawagoe-bluemoon.net |
秋田市新屋ガラス工房
2022年12月28日 NEW!
|
〒010-1638
秋田市新屋表町5番2号 |
<お問合せ先>
TEL : 018-853-4201
担当:渡部
|
2023/1/9
〜
2023/1/30
|
●スタッフ募集!!
1 採用予定人員および職務内容
★区分
工房スタッフ
★採用予定人員
若干名
★職務内容
工房のガラス作品の企画、開発、制作
工房の各種イベント・体験の実施等
※勤務時間以外であれば、当工房設備を使用して個人作品を制作することができ、それに伴う設備の使用料は全額免除となります。
2 勤務地
秋田市新屋ガラス工房(秋田市新屋表町5番2号)
3 選考方法
一次審査(書面審査)、二次審査(実技試験および面接試験)
4 応募資格(いずれも必須)
(1)ガラス教育機関を卒業したかたで、卒業後、吹きガラスの経験(2年以上)を有するかた。
(2)将来、秋田市においてガラス作家として起業・独立する意欲のあるかた
5 応募方法等
★提出書類
@履歴書(顔写真添付、様式は任意)
Aエントリーシート(様式有り)
B作文
「ガラスに関する自己PRと将来設計」について800字程度(A4用紙1枚に記載)
Cポートフォリオ
形式は自由、A4サイズでファイリング(作品写真と作品名、制作意図、技法、素材、サイズ、制作年を記載)
作品数は10点以上30点以内
合否に関わらず、審査終了後、返却します。
Dガラス教育機関の卒業証明書(写し可)
E在職証明書又はそれに準ずる書類(原本、様式任意)
★提出方法
秋田市新屋ガラス工房へ、郵送又は直接持参
電話・FAXでの受付は不可
★受付期間
期間 令和5年1月9日(月)から令和5年1月30日(月)まで
時間 午前9時から午後5時まで(火曜日(休館日)を除く)
※書類郵送の場合は、令和5年1月27日(金)までの消印有効。
★面接日等の連絡
一次審査後、その合否および二次審査の日時を令和5年2月6日(月)までに連絡します。この日までに連絡がない場合は、秋田市新屋ガラス工房までお問い合わせください。
(二次審査は、令和5年2月16日、17日の予定です。)
二次審査の実技試験は、以下の課題作品を指定された時間内に制作します。
課題1:当日発表
課題2:売価8,000相当の花器
生け込まれた状態をスケッチしたものを持参
6 勤務条件等
★任用期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
※勤務実績が良好な場合や当該職の継続状況により再度任用します。(最長令和8年3月31日まで。それ以降は再試験で書類審査及び面接を行います。)
★勤務時間
午前8時00から午後4時15分(うち休憩1時間)
※週36時間15分勤務
※所定外労働の有無 あり
★勤務日
毎週日曜日から土曜日のうち5日間(火曜日および年末年始を除く)
★報酬等
報酬:日額6,951円〜8,176円
(月額145,971円〜171,696円程度:月21日勤務した場合)
報酬額は学歴や職歴を換算して決定します。
月末締め、翌21日払い
通勤手当:あり
期末手当:あり(年2回(6月、12月)、計2.35月分)
期末手当は雇用期間により割落しがあります。
退職手当:なし
その他:時間外勤務手当
★休暇
年次有給休暇(令和5年度、原則10日付与)
夏季休暇、服忌休暇等
★加入保険等
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険
7 その他
(1)応募資格がないことが明らかになった場合は合格を取り消します。
(2)採用後は、秋田市の会計年度任用職員(※)となります。
※地方公務員法に基づき採用される非常勤の職員で、一会計年度内を任期として任用される一般職の地方公務員です。
ただし、地方公務員法第16条の欠格条項に該当する場合は応募できません。
★禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
★秋田市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
★日本国憲法執行の日以後において日本国憲法又は、その下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者
(3)地方公務員法に基づき、採用時は全て条件付きの物とし、採用後1か月を良好な成績で勤務したときに会計年度任用職員として正式採用となります。
詳細は、秋田市新屋ガラス工房ホームページで確認してください。
また、当工房の施設や設備の概要もYouTubeで確認することができますので是非ご覧ください。(秋田市新屋ガラス工房職員募集施設紹介ビデオ)
|
富山ガラス工房
2022年12月19日 UP!
★(一財)富山市ガラス工芸センターが市の指定管理者として、ガラス作家の育成やガラス文化の普及などを目的とした事業を実施しています。
|
〒930-0151
富山県富山市古沢152
https://toyama-garasukobo.jp/
|
Tel:076-436-2600
担当:石黒
|
随時
|
●【ガラス制作体験指導スタッフ募集】
★募集人数:1名
★業務内容:第2工房でのガラス制作体験の指導及び関連業務。
*勤務時間外に工房の設備を使用して、個人の作品を制作可能です。
その際の使用料は全額免除。(働きながら作家活動が出来ます。)
★応募資格:ガラス関連教育機関修了、又は同等の知識や技術を持つ方。(吹きガラスの技術のある方歓迎)
★任用期間:令和5年3月31日まで(以後、原則1年更新)
★勤務時間:午前8時45分から午後5時まで(うち休憩1時間)
(日7.25時間)
★給与:日給6,815円(令和4年8月現在)
★手当:通勤手当、超過勤務手当あり
★社会保障:社会保険、雇用保険、災害補償あり
★休日:一週間につき2日間(シフト制)、年末年始(12/29〜1/3)、
有給休暇あり
★雇用形態:財団常勤臨時職員
★募集期間:随時募集(採用人数に達し次第、終了いたします。)
★応募方法:履歴書(写真貼付)、志望理由作文(400字以内)を左記住所まで郵送ください。後日、書類審査の上、面接の連絡をさせていただきます。(面接は「ZOOM」を利用したリモートも可能)
★女性が活躍する明るい職場です。富山ガラス造形研究所に隣接し、著名作家の公開デモンストレーションや市民参加ワークショップ などを富山市ガラス美術館と連携実施しています。
「ガラスの街 とやま」で一緒に働きましょう!
|
SUN GLASS STUDIO KYOTO
2022年12月9日 UP!
|
〒614-8346
京都府八幡市橋本塩釜10-20 |
TEL075-983-7733
FAX080-6063-4237
https://www.sun-glassstudio.jp
t.ito@kcat.zaq.jp
担当:伊藤 |
- |
●アシスタント募集
★募集人数:1名
・吹きガラスの技能がある方(教育機関卒、工房勤務経験がある方優遇)
・吹きガラスに興味がある方
・ガラス作家としてこれから頑張っていきたい方
・1人でも頑張っていける方(基本的にアシスタントは1人です)
★業務内容
吹きガラスのアシスト、硝子の加工、出荷作業、催事販売員など
★給料
月給16万円+歩合制
★勤務時間/休日
9:00〜17:00 休日 水曜日
詳細につきましては、TEL又はメールでお気軽にお問合せください。
|
大阪市立クラフトパーク
2022年11月29日UP! |
〒547-0012
大阪府大阪市平野区長吉六反1-8-44
|
TEL:06-4302-9210
担当:鶴田 休館日・火曜日
*臨時休館2023年1/5〜14
【臨時休館中は右記の時間帯にて受付・電話対応しております(火曜日除く) 9:00〜17:00】
|
即日 |
●吹きガラス工房 指導スタッフ 募集
★業務内容
@講座指導(受講生への制作指導補佐)
A教室の準備・片付け
B体験教室・イベントの運営補佐(こども対象イベントもあり)
C受注制作
★採用人数:若干名
★採用日:2023年4月1日から(相談可)
★従事日数:週1〜2日従事できる方(曜日固定シフト制)
★従事時間:
◆午前の部 9:00〜13:00
◆午後の部 13:00〜17:00
※1コマ(4時間)で従事
★報酬:1コマ(4時間)につき4,500円から
※業務成績や技量に応じて加算
★応募資格:
◆吹きガラス技法を習得された方(現在学んでいる方)
★試験:
◇第1次試験 -書類選考-
◇第2次試験 -面接- (第1次試験合格者のみ対象)
★提出書類(下記必要書類を郵送または持参)
◆履歴書
◆職務経歴書
◆作品ポートフォリオ(選定終了後、返却)
◆採用候補者個人情報利用承諾書(当館HPより取得)
★応募締切:2023年2月13日(月) |
(株)九つ井 (ココノツイド)
2022年10月25日 UP! |
〒244-0844
神奈川県横浜市栄区谷町1483 |
TEL:045-851-8855 E-mail: suenosato@tulip.ocn.ne.jp
担 当:岡 |
-
|
●正社員募集! 陶郷(すえのさと)ガラス工房は、懐石料理(株)九つ井の自家釜として主に店で使う器のデザイン、
制作を行っています。器のデザイン・制作に興味がある方のご応募をお待ちしています。
★企業名
(株)九つ井 (ココノツイド)
★職 種
ガラス工房/デザイン・制作・販売・九つ井本店業務 他
★雇用条件
正社員
*初年度試用期間3ヶ月 、有期契約9ヶ月、その後無期契約になります
*賞与・昇給は会社経営状況により支給されない場合有り
★対象者
ガラス工芸専門課程 新卒者・既卒者
★給 与
月収 181,000円
★勤務時間
工房 9:00〜17:00
★休日・休暇
月曜定休 (月7日公休) 年間96日 有給休暇 初年度10日(入社半年後より支給)
夏季休暇・冬季休暇 (年末年始各店手伝い有り)
★待 遇
通勤交通費 1ヶ月上限30,000円迄(使用する公共交通機関の1ヶ月の定期代を支給)
★福利厚生
社会保険完備
★応募方法
説明会参加後、履歴書にて応募
★選考方法
書類審査・筆記・面接・実務試験(吹きガラス)・店舗1日研修
★面接日
随時
★備 考
経験者優遇
入社後1年間研修勤務有(九つ井本店、シフト制実労7H)
要普通運転免許 |
松徳硝子株式会社
2022年10月13日 UP!
★松徳硝子は、大正11年の創業以来、手作りガラスの生産工場として、職人による手仕事にこだわり、取り組んで来ました。
|
〒116-0003
東京都荒川区南千住3-4-19
http://www.stglass.co.jp/
<採用ページ>
http://www.stglass.co.jp/post-2383/ |
TEL:03-6806-8472 |
即日
|
●製造部門/職人見習い(経験不問)募集!
★募集職種:
製造部門/吹き職人見習い職
★年齢・学歴:
学歴・経験不問、35歳くらいまで
★就業開始時期:応相談
★採用予定人数:若干名
★雇用形態:
6カ月間の試行雇用契約の後、正社員として採用
※試行雇用契約期間中も、給与・待遇は正社員と同様となります。
★就業時間:
・8:00〜17:00
(昼休憩50分、2時間毎に10分休憩)
※変形労働時間制/年間休日105日
(2023年1月〜年間休日119日に変更となります。)
※暑さ対策として7〜9月は、16:00終業。
※2020年3月以来、新型コロナ感染防止策(通勤ラッシュ回避策)として、16時終業で操業中
★給与:190,000円〜
★待遇・福利厚生:
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
・退職金制度(中退共)
・交通費全額支給
・夏季休業、年末年始休業、慶弔休暇、有給休暇(入社6カ月10日付与、最大付与数20日:入社6年6カ月以上)
・昇給(年1回)、業績に応じ賞与支給(年2回)
★勤務地:
南千住(東京都荒川区)
JR・東京メトロ・つくばエクスプレス南千住町駅徒歩6分
★応募方法等、詳しくは下記採用ページをご覧ください。
<採用ページ>
http://www.stglass.co.jp/post-2383/ |
PETER IVY / 流動研究所
2022年10月7日UP! |
〒939-2621
富山県婦中町富崎4717-1 |
<お問合せ先>
info@peterivy.com
担当:採用係
|
- |
●吹きガラスプロダクション制作兼アシスタントの正社員募集!
★業務内容:
吹きガラスのプロダクション制作とアシスタント
日々の制作に関わる仕事から、窯のメンテナンス、その他の作業も携わっていただきます。
工房の設備を利用して練習や個人の作品制作ができるので、働きながら作家活動もできます。
★月給:
能力、経験、長く働ける方は優遇、毎年昇給します。
※賞与あり
※試用期間中は1ヶ月毎の更新制
170,000〜、220,000円〜、310,000円〜
(スタートは能力・経験等によって変動します)
※その他、会社の業績などにより臨時賞与支給
★待遇・福利厚生:
社会保険完備(雇用・労災、健康保険、厚生年金)
週3回手作りの昼食があります
★休日・休暇:
週休2日(土、日)
有給休暇(年末年始、希望日)
★就業時間:
8:00〜17:00
(内、休憩1.5時間)ただし、交代で朝の準備と時々チャージの当番があります。
★年齢:
不問
★判断要素:
作品に興味があり長く働ける方
吹きガラス工房での実務経験(プロダクション制作)が2年以上ある方優遇
体力に自信のある方
★1ヶ月〜3ヶ月の試用期間終了後、社員登用を決定します。(試用期間は最大で6ヶ月まで。個々の技術により期間が異なります。)
★選考の流れ
1:書類選考
2:面談
3:6日間研修
4:3ヶ月研修
★応募書類
履歴書(写真貼付、メールアドレス記入)、直近で制作した作品や工房のプロダクションなどポートフォリオを郵送またはメールにてご送付ください
★選考方法
書類審査後、面接に進む方のみメールにてご連絡いたします。
※応募書類は返却いたしかねます
★書類送付先
メールの場合:
info@peterivy.com
★送付の場合
〒939-2621 富山県婦中町富崎4717-1
蒲ャ動研究所 採用係
※お問合せは上記のメールアドレスにて受け付けます
工房見学をご希望の方は事前に落ち合わせください(平日のみ)
★募集期間:
随時募集(採用人数に達し次第、終了いたします)
休日に工房の設備を利用して、練習や個人の作品制作ができるので、働きながら作家活動をするスタッフもいます。
仕事で必要な知識・技術はきっちりと教えます。
街も自然も近く、ガラス文化に力を注いでいる富山。人も優しく、冬は魚が美味しい。富山で一緒に楽しく働きましょう!
|
808GLASS
2022年10月6日UP! |
〒322−0005
栃木県鹿沼市御成橋町1-2263-6
|
TEL:0289-74-5100
HP : https://www.808glassworks.com/
Mail : info@808glassworks.com
担当:大山 隆
|
- |
●808 GLASS/808 GLASS NIKKO(株式会社 山屋) ガラス工房スタッフ募集
★勤務地
808 GLASS
栃木県鹿沼市御成橋町1-2263-6
808 GLASS NIKKO
栃木県日光市中宮祠2478-8
★業務内容
ガラス工房スタッフ
吹きガラス制作アシスタント、プロダクション制作、設備メンテナンス、吹きガラス体験講師、ショップ・レストランCarafeの業務全般
★勤務時間
8:00〜17:00
★資格
吹きガラス専門機関の卒業資格または2年以上の吹きガラス工房勤務経験有
普通自動車免許
★募集人数
1〜2名
★入社日
応相談
★給与・待遇
給与 ¥180,000〜
(能力、経験により変動あり)
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労働保険)
交通費一部支給
※試用期間3〜6ヶ月、試用期間終了後正社員登用を決定
試用期間中給与 時給900円
(各種保険及び税金についてはこれより差引かれます)
★休日
週休2日(土・日・祝日以外)
有給休暇:6ヶ月勤務後付与
★応募方法
メール連絡後、履歴書(写真付)、ポートフォリオを下記住所宛にご送付下さい。
その後こちらより連絡をさせていただきます。
★履歴書送付先・連絡先
〒322−0005
栃木県鹿沼市御成橋町1-2263-6
808 GLASS
TEL:0289-74-5100
HP : https://www.808glassworks.com/
Mail : info@808glassworks.com
担当:大山 隆
|
グラスアート藍
琉球ガラス工房
2022年10月6日UP! |
〒905-0004
沖縄県名護市字中山211-1番地 |
TEL:0980-53-2110
FAX:0980-53-2119
HP : http://www.glassart-ai.jp/
Mail : glassart-ai@h2.dion.ne.jp
担当:嘉数(かかず)
|
- |
●株式会社グラスアート藍スタッフ(正社員)募集 常に、新しい琉球ガラスのカタチを提案し続けるガラス工房です。
ガラスの原料は、原料ガラスやリサイクル窓ガラスなど季節により溶かしています。
フュージング部門もあり色々な経験を積みたいチャレンジ精神の強い方には向いている工房です。
少数精鋭で制作を行っているので面接時には技術力よりチームワークを最重要視しています。
経験不足でも気遣いが出来きる方、是非エントリーお待ちしています。
★勤務地
沖縄県名護市字中山211‐1番地
★業務内容
ガラス工房スタッフ
(体験インストラクター、制作アシスト、ガラス工房業務全般、店舗販売アシスタント)
★資格
ガラス経験者(ガラス学校卒業者又は2年以上の実務経験者)
普通免許(原付バイク免許可)
★募集人数
1名(欠員の為1名のみ)
★入社日
応相談
★給与・待遇
給与 ¥171,000〜220,000
交通費支給、車通勤可、ユニフォーム貸与
雇用保険・社保加入
(弊社就業規則に準ずる)
※試用期間3ヶ月
試用期間中給与 ¥171.000
2年目から会社の業績・勤務成績に基づいて賞与支給
(前年度実績1か月分×2回支給)
★勤務時間
8:30〜17:30
又は
9:00〜18:00
実働8時間
★休日
年間108日(シフト制)
完全週休二日制
火曜日・1日
有給休暇:6ヶ月勤務後付与
★応募方法
電話連絡後、履歴書を下記住所の担当者宛にご送付又はメールにて添付下さい。
1次試験の希望日があれば都合の良い日を記入してください。
★試験
1次試験(ZOOMまたはスカイプにて面接)
簡単な筆記試験、面接を行ないます。ポートフォリオあれば事前に送付ください。
2次試験 沖縄県で実技適性試験を行います。
1次試験に合格した方は来社をして頂きます。(期間は要相談)
宿泊場所、アルバイト料金、交通費もお支払いいたします。
期間・費用については面接時に詳細を説明。
★その他環境等
近隣で住宅を探す際は担当者がお手伝いします。
近隣に名桜大学があり単身者マンションが約30,000円程度であります。
バスの本数が少なく、通勤には原付バイクか車が必修となります。
★応募締切
順次試験を行いますので合格者決定しだい受付終了とさせていただきます。
★<履歴書送付先・連絡先>
住所
〒905-0004
沖縄県名護市字中山211-1番地
TEL:0980-53-2110
FAX:0980-53-2119
HP : http://www.glassart-ai.jp/
Mail : glassart-ai@h2.dion.ne.jp
担当:嘉数(かかず)
|
グラス・スタジオ・イン加賀
2022年9月13日 UP!
|
〒923-0331 石川県小松市粟津温泉ナ3−3
ゆのくにの森 |
MAIL:kacky_1206_kaga@yahoo.co.jp |
-
|
●【吹きガラス工房スタッフ募集!!】
★募集人数
2名程度
★業務内容
ガラス製品の企画・製造
工房・店舗の運営に関連する各種業務
★応募資格
吹きガラス工芸の教育機関を修了した方
吹きガラス工芸の実務経験のある方(2年以上)
★勤務時間
9:00〜17:00(時期により変動あり)
実働約7h、週4〜5日程度
※応相談
繁忙期は残業あり
★待遇
時給1050円〜(経験・実力を考慮します)
住宅手当
20000円/月
社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・有給有り
★勤務地
石川県小松市粟津温泉ナ3−3
ゆのくにの森(伝統工芸体験型のテーマパークです)
★休日
不定休ですが、都合に合わせてまとまった休暇を取る事も可能です
(施設自体は原則として木曜日定休)
★周辺環境
徒歩で通勤可能な距離で賃貸住宅あり
★PR
当工房は温泉郷の中に位置する大型観光施設の中にあります。開業40年以上の長い歴史があり、現在2023年末の北陸新幹線延伸に備えて準備を進めています。
今回募集するのはメインスタッフの補助ではありません。ある程度の吹きガラス勤務経験や技能のある方を募集しています。
主に工房の製造業務になりますが、それだけではなく私達の職場は商品の開発から制作、販売までの一連の流れにスタッフ全員で取り組んでいます。販売スタッフが商品開発をすることもあれば、工房スタッフが売場作りを検討することも有ります。好きなことを「ビジネスとしてしっかり成立させる」ためのものづくりチームに参加して頂ける方を求めています。
また吹きガラスのスキル・作家としての経験を積みたいという方は勤務日数など考慮します。閉店後や休日の設備の貸し出しもご相談に応じます。
興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい。業務内容や待遇、環境などもメールでご質問下さい!
★応募方法 kacky_1206_kaga@yahoo.co.jp までメールでお問い合わせ下さい。
ご都合の良い日程で面接を致します。履歴書をご用意下さい。また吹きガラス以外の仕事に従事した経験のある方は職務経歴書もご用意下さい。
|
Glass Studio TooS
2022年8月30日 UP!
★募集終了致しました。
2022/12/31
|
〒707-0062
岡山県美作市湯郷813-2 |
TEL:0868-73-6115
担当:岡本 |
-
|
●【新規スタッフ募集!】
★募集資格:ガラス教育機関を卒業した者、又はこれと同等以上の知識、技術を有すると認められる者
★採用予定人数、及び採用予定日:技術スタッフ若干名(1〜2名)
基本は2023年4月勤務開始予定ですが、開始時期は応相談です。
★職務内容:
商品制作・商品加工・吹きガラス体験(現在休止中)
制作アシスタント(ポンテ・取手 等)、
その他工房運営全般(一部事務を兼務)
吹きガラス技術を中心にしたガラスペンを主に制作。
吹きガラスの技術に自信がない方でもキルンや絵付けなど多少技術がある方や、文房具関係のイベントや接点が多い工房の為、文具好きや絵や文字を書くのが好きな方は大歓迎。
★基本給:月額¥150,000-
★昇給:年1回(4月)実績により考慮
★勤務時間:午前8時15分〜午後5時30分 休憩75分
★休日:年間107日
★個人製作時間について:吹きガラス工房その他加工施設使用可能。詳細は面接時に相談。
★試験内容:書類選考、面接試験
提出書類:
・履歴書
・ポートフォリオ
★募集期間:随時募集(採用人数に達し次第終了致します。)
試験日程につきましては、個別にご連絡申し上げます。
★応募方法:下記、住所・担当まで履歴書(写真貼付)をお送り下さい。
作品写真(ポートフォリオ)等ある方は試験の当日にお持ちください。
★応募先、問い合わせ
Glass Studio TooS
担当 岡本
〒707-0062
岡山県美作市湯郷813-2
0868-73-6115
|
TOUMEI
2022年8月29日 UP! |
〒811-3401
福岡県宗像市池浦504-2
http://www.toumei-glass.com
|
Tel:0940-72-6169
担当:高橋
|
-
|
●【吹きガラス制作スタッフ募集】
TOUMEI橋漠と和田朋子により、日常使いの器や照明などを制作するガラスウェアブランドとして2016年より活動開始しました。TOUMEIとしての活動の他に高橋、和田それぞれがアーティストとしての活動も行っています。
★主な業務内容:吹きガラス製品制作(アシスタント/ブロアー)高橋・和田のアートワーク制作補助
★雇用形態:正社員
★給与:月給18万円〜 給与は能力・経験に応じて考慮します。
★応募方法:ポートフォリオ、作品画像をメールまたはご郵送ください
※締め切り:9月30日(金)まで
・オンライン説明会のお知らせ
業務内容や宗像市での暮らしについて、zoomを使用して説明いたします。どうぞお気軽にご参加ください。事前のお申し込みが必要です。
日時:9月22日木曜日(1〜2時間程度を予定)
◎採用・オンライン説明会についての詳しい情報はこちらからご覧ください。
https://www.toumei-glass.com/recruit |
ダラスヴィレッジ
2022年7月21日 UP!
|
〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野479-29 |
TEL:0555-62-2774
担当:小野 |
-
|
●【工房スタッフ(正社員、アルバイト)急募】 人と接するのが好きな方・明るく元気のいい方、
お問い合わせ・ご応募をお待ちしています!
吹きガラス、とんぼ玉、フュージングなどの経験者歓迎!
その他、陶芸や銀細工経験者歓迎!
未経験の方はアシスタントのお仕事をやっていただきますのでご心配なく!
<正社員>
★時給:月給170,000円〜
★時間:10:00〜18:00
★休日:シフト制、有給休暇有り
★資格:性別・年齢不問、未経験者OK、即日勤務可
★待遇: 各種保険完備、交通費支給、制服貸与、食事補助有り、昇給・賞与有り
★単身寮完備(寮費:20,000円/月)
<短期アルバイト〜8月/9月〜>
★時給: 1,000円〜1,200円(経験者、美術系学生優遇)
★時間:10:00〜18:00
★資格:2週間以上から可(8/9〜8/17に勤務可能な方優先)
★待遇:寮完備、2食付き、交通費支給(東京往復高速バス代支給、遠方の方はご相談ください)、制服貸与
<長期アルバイト>
★時給: 1,000円〜
★時間:10:00〜18:00(時間、曜日は応相談、週1から可)
★資格:性別・年齢不問、未経験者OK、即日勤務可
★待遇:交通費支給、制服貸与、食事補助有り
★ものづくりが好きな方、車通勤できる方、週末のみ勤務の方歓迎!
*併設のレストランもスタッフ募集中!ホール、キッチン補助(時給:1,000円)
工房スタッフで採用されなかった方、工房は未経験でちょっと不安な方など、
レストランで働きながら、休憩時間や閉店後などに工房を利用できます。
毎年そのような形で働く方がいらっしゃいます。ぜひご検討ください。
レストラン未経験でも大丈夫です。バーベキューメインのカジュアルなレストランです。
*お気軽にお問い合わせ・ご応募ください。
<メール> dallasvillage@yyjam.com(受信可能設定にしてください) |
源河源吉琉球ガラス工房
2022年7月15日 UP!
|
〒904-0301
沖縄県中頭郡読谷村座喜味1369-1 |
TEL:098-982-9912
担当:黒島 |
-
|
●【琉球ガラス職人募集】
★沖縄県読谷村にあります源河源吉琉球ガラス工房では職人さん大募集中です!
未経験者大歓迎◎契約社員からのスタートですが、現在ほとんどのスタッフが正社員として働いています。
お気軽にお問い合わせください!!
★業務内容:琉球ガラスの製造、ガラス体験の指導など工房内の業務一般
★応募資格:年齢不問、経験者優遇、未経験者歓迎
★勤務時間: 8:30〜18:00(休憩90分)
★休日:月8〜10日(シフト制)、年末年始、有給休暇(6カ月経過後の年次有給休暇日数10日)
★雇用形態:契約社員(試用期間3カ月)
★給与:時給1,000円〜(月額172,000円〜 ※時給×月平均労働時間172hで計算した場合)
★福利厚生:社会保険完備、雇用保険、正社員登用制度あり、昇給あり、駐車場あり
★応募方法:電話連絡の上、履歴書(写真貼付)ご持参ください |
アトリエ ガラス工房ZO(ゾウ)
2022年7月12日 UP! |
〒130-0001
東京都墨田区吾妻橋3-4-5
大井ビル1F |
TEL/FAX:03-3622-0203
E-mail:info@glasszo.com
※作業中の場合電話に出ることができません。
お問い合わせフォーム・メール等にてお問い合わせ下さい。 |
順次
(決定次第終了)
|
●工房アシスタント・体験インストラクター募集!!
★募集人数:1名
★応募資格:
・吹きガラス工芸の教育機関を修了した方、又はこれと同等の技術がある方
★給与:
・日給10,000円(試用期間あり
・交通費支給(〜1,000円)
★業務形態:
・主に土曜・日曜・祝日勤務(要相談)
★募集期間:順次(決定次第終了)
★現在フリーで活動されている方、将来独立を希望されている方など週1日程度でも可能です。
★詳しい条件などはお問い合わせください。 |
日本橋玻璃工房
2022年7月6日 UP! |
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町3-2-1
HP:
https://www.eslitespectrum.jp/workshop |
TEL:03-6715-8670 |
-
|
●ガラス工芸体験インストラクター募集!!
★職種:ガラス工芸体験インストラクター
★業務内容:
@ガラス工芸のインストラクター業務、加工、工房維持に関わる業務等(吹きガラス体験、アクセサリー体験、切子体験など)
A商品制作(技術により、制作を依頼する事もございます)
★応募資格:
ガラス工芸経験者
吹きガラスインストラクター経験者歓迎
★勤務時間:
10時半〜18時(1時間休憩)
※今後変更となる可能性がございます。
★勤務日数:週2〜(要相談)
★給与:時給1,050円(研修期間あり)
★勤務地:
日本橋コレド室町テラス2階
誠品生活「日本橋玻璃工房」
(東京都中央区日本橋室町3-2-1)
★その他:年齢不問、交通費支給
ガラス工芸に興味のある方、
明るく接客が好きな方からの応募をお待ちしております。
平日だけ、土日だけ等、ご希望がございましたらご相談下さい。
その他、ご不明な点、ご質問等お気軽にお問い合わせください。
<応募・お問い合わせ先>
TEL:03-6715-8670
E-mail:info@tokyo-glass.jp
東京ガラス工芸研究所 担当/大本
(電話での受付は11時以降でお願いします) |
石垣島ガラス工房PONTE
2022年5月9日UP! |
〒907-0024
沖縄県石垣市新川1625-35
|
TEL:0980-82-4620
担当:浅野 由紀子 |
- |
●ガラススタッフ募集
石垣島ガラス工房PONTEでは只今、ガラススタッフの求人を行っています。
長期で働ける方で、吹きガラスの経験者を募集しています。
★業務内容
吹きガラス体験の指導、ガラス工房内の業務一般
★応募資格
30歳くらいまで
吹きガラスの技能がある方(教育機関卒、工房勤務経験ありなど)
★勤務地
沖縄県石垣市新川1625-35
★勤務日/時間
週休二日(水曜日定休日&シフトで決定)
9:30〜18:00
★求める人物像
明るく接客のできる方。
★募集人数
1名
★雇用形態
正社員(体験業務ができるまでの研修期間あり)
★待遇/福利厚生
基本月給160,000〜円(研修期間)
昇給あり
社会保険完備
★応募方法
お電話・メールにてご連絡ください。
体験ができるようになれば社員で採用となります。
ご興味がある方は是非ともお問い合わせくださいませ。
暖かい南の島で、体験業務だけではなく、
制作なども楽しみながら吹きガラスをしませんか?
|
ガラス工房 SILICA
2022年4月28日UP! |
〒319-1538
茨城県北茨城市華川町小豆畑2747
URL:
http://www.studiosilica.com/index.html |
TEL:0293−42−3550
FAX:0293−42−7337
担当 鈴木・朝日
|
- |
●ガラス工房シリカガラス工芸嘱託職員募集
★職種
技術職(一般財団法人茜平ふれあい財団事務局組織規程による。)
★給与
143,100円から152,600円まで(月額)。ただし、特に必要があると認めたときは、増額する。
★諸手当等
技術手当(5,000円:別途入社後の技術試験合格により支給する。)
通勤手当、時間外勤務手当、扶養手当
住居手当(住居費月額の半額又は最大27,000円まで)
社会保険加入(健康保険、厚生年金)及び雇用保険適用
★勤務日
週5日(シフト制)
★勤務時間
8時30分から17時15分まで(休憩1時間)
★業務内容
(1)ガラス工房シリカ商品の開発及び作品の制作に関すること。
(2)各種体験指導に関する業務全般。
(3)ガラス工房シリカの運営及び企画に関する業務全般。
★身分
一般財団法人茜平ふれあい財団嘱託職員
★募集人員
既卒者若干名
★受験資格
ガラス工芸専門課程を卒業した者。但し、原則として日本国籍を有する者。
★試験方法
実技試験及び面接。
★試験日時
応相談
★合格発表時
電話又は書面で連絡
★提出書類
(1)小論文
ア 使用用紙は、A4サイズの400字原稿用紙を使用してください。
イ 文章は、横書きにしてください。
ウ 筆記用具は、ボールペン又は万年筆を使用してください。
エ 小論文は、申込書と同封してください。
オ 課題は、「ガラスと私」としてください。
(2)採用試験申込書
(3)履歴書
(4)卒業証書
(5)ポートフォリオ(受験当日持参してください。)
★申し込み方法
(1)申込書等の提出先
〒319−1538
茨城県北茨城市華川町小豆畑2747
ガラス工房シリカ
(2)申込書等の受付期間
封筒の表面に「願書在中」と朱書きしてください。
★問い合わせ先
〒319−1538
茨城県北茨城市華川町小豆畑2747
ガラス工房シリカ
TEL:0293−42−3550
FAX:0293−42−7337
担当 鈴木・朝日 |
きららガラス未来館
2022年4月7日UP! |
〒756-0817
山口県山陽小野田市焼野海岸
|
TEL:0836−88−0064
FAX:0836−39−5355
担当:館長 湯城 明彦(ゆうき あきひこ) |
- |
●新規スタッフ募集!
★募集資格:ガラス教育機関を卒業した者、又はこれと同等以上の知識、技術を有すると認められる者
★採用予定人数、及び採用予定日:技術スタッフ若干名(1〜2名)随時(試用期間最大3ヶ月有)
★職務内容:
・きららガラス未来館で行う体験学習、講座の指導及び制作アシスタント
・その他工房運営全般(一部事務を兼務)
★待遇:契約社員 契約期間は令和5年3月末日まで
(指定管理期間により契約の延長あり)*詳細は直接お電話にてお確かめ下さい。
★基本給:月額¥140,000−(*経験、資格、能力等を考慮のうえ優遇)
★諸手当:職務手当、住宅手当、交通費支給(当社規定による)
★昇給:年1回(4月)実績により考慮
★勤務時間:午前8時30分〜午後5時30分 休憩60分
★休日:ガラス未来館休館日の月・火曜日(但し祝日の場合は翌日)、及び年末年始(12月29日〜1月3日)、その他イベント等諸事情により変更する場合有
★個人製作時間について: ・詳細は面接時に相談、基本的には試用期間終了後
・吹きガラス製作は、ガラス未来館の休館日2日のうちの1日
★社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
★福利厚生: ・グループ共済会制度
・近隣の住宅紹介
★試験内容:書類選考、面接試験
★提出書類: ・履歴書(3ヶ月以内の写真添付)
・ポートフォリオ、「志望理由」を400字詰め原稿用紙2枚(800字以内)
・健康診断証明書
★募集期間:随時募集(採用人数に達し次第終了致します。)
試験日程につきましては、個別にご連絡申し上げます。
★応募方法:下記、住所・担当まで履歴書 (写真貼付) をお送り下さい。
作品写真(ポートフォリオ)等ある方は同送願います。
※ポートフォリオは、一次試験の当日に持参でもかまいません。お知らせください。
★応募先、問い合わせ
〒756−0817 山口県山陽小野田市焼野海岸
きららガラス未来館
(富士商グループフォールディングス 小野田ガラス株式会社)
館長 湯城 明彦(ゆうき あきひこ)
TEL 0836−88−0064 FAX 0836−39−5355
きららガラス未来館 https://www.onodaglass.jp
富士商株式会社 https://www.fujisho.ne.jp |
株式会社 黒壁
2022年3月22日 NEW!
|
〒526-0059
滋賀県長浜市元浜町12-38 |
TEL:0749-65-2330
MAIL:kurokabe@kurokabe.co.jp
担当:笹原、北村 |
- |
●スタッフ募集!
★募集対象
・吹きガラス工房で3年程度の就業経験のある方
★募集職種 ガラス工房スタッフ(吹きガラス)
体験教室インストラクター、商品制作・制作アシスタント
★給与
・16 万円/月〜 通勤手当(実費支給)
※中途採用は相談に応じます
★勤務地 勤務部署:クロカベガラススタジオ
所在地:滋賀県長浜市元浜町 12-38
★勤務時間
9 時〜18 時(目安)
★休日休暇 週休 2 日制(シフト制)
年次有給休暇(初年度 10 日間)
★各種保険
雇用保険、労災保険、厚生年金保険
★福利厚生
社員寮完備(寮費一部補助)※空きがある場合のみ利用可能
★選考方法 履歴書(写真付)を下記までご郵送ください。
後日、面接と実技試験を行います。ポートフォリオがあればお持ちください。
★その他
ご興味のある方、是非工房見学にお越しください。 お問い合わせ
株式会社黒壁 総務部
滋賀県長浜市元浜町 12-38
TEL.0749-65-2330 Fax0749-65-2333
kurokabe@kurokabe.co.jp
https://www.kurokabe.co.jp
(担当:笹原、北村)
|
GLAS ESPACE
2022年3月8日 NEW!
|
〒404-0201
山梨県山梨市三富川浦1818-49 |
TEL:080-5064-7259
Mail:glasespace@gmail.com |
即日 |
●【GLAS ESPACE アシスタント募集】
作品、プロダクションの為のアシスタントを募集しています。
身体の使い方、力の抜き方を学んだり安定して作品を作るコツなどが身につく仕事です。
作家活動したいけどもう少し技術向上の為に働きたい方など、個人の活動大歓迎!
★募集条件
・募集人数:1人
・勤務日数:4〜5日(応相談)
・時給:技量による(教育機関卒後すぐの場合、900円+制作時間など)
交通費補助有り
車、バイク通勤可能な方
技術、工房運営、作品の売り方、なんでも教えます。
まずはお問い合わせください
グラスエスパス 伊藤周作、長町三夏子
|
大阪市立クラフトパーク
2022年1月28日UP! |
〒547-0012
大阪府大阪市平野区長吉六反1-8-44
休館日・火曜日
|
TEL:06-4302-9210
担当:鶴田 |
即日 |
●ステンドグラス工房 指導スタッフ 募集
★業務内容:
ステンドグラス講座指導(受講生への制作指導補佐)
教室の準備・片付け
体験教室・イベント指導
★採用人数:
若干名
★採用日:
2022年4月1日から(相談可)
★従事日数:
週1日以上従事できる方(曜日固定シフト制)
★従事時間: 午前の部 9:00〜13:00
午後の部 13:00〜17:00
※1コマ(4時間)で従事
★報酬: 1コマ(4時間)につき4,500円から
※業務成績や技量に応じて加算
★応募資格:
ステンドグラス技法を習得された方(現在学んでいる方)
★試験: 第1次試験 -書類選考-
第2次試験 -面接- (第1次試験合格者のみ対象)
★提出書類(下記必要書類を郵送または持参) 履歴書
職務経歴書
作品ポートフォリオ(選定終了後、返却)
採用候補者個人情報利用承諾書(当館HPより取得)
★応募締切:
2022年2月28日(月) |
ガラス工房Ha・Na
2021年12月24日UP! |
〒563-0113
大阪府豊能郡能勢町倉垣872番地
|
TEL:072-703-8260
Mail:
k.lee.monkey.glass@gmail.com
担当:李慶子 |
即日 |
●吹きガラス工房でのスタッフ募集!!
★ガラス教育機関で吹きガラスを学んだ方、その他吹きガラスの経験者
★作家志望の方、優遇。制作時間貸与
★車、バイクなどで通勤可能な方
★仕事内容 主に作品の研磨作業、発送作業、その他工房内での様々な補助作業など。
★勤務日数や時間、待遇など、詳細はお問い合わせください。短期のお試し期間なども可能。
まずは、メールか電話にてのご連絡、お待ちしております。
※未経験の方でも、近隣の方でクラフト好きな方など、仕事内容に興味のある方のご応募もお待ちしております。 |
iino naho glass garden ( 株式会社OoL )
2021年12月13日 UP! |
〒165-0035
東京都中野区白鷺1-18-7 |
TEL:03-5327-4536 |
即日
|
●チーフスタッフ募集!!
★応募期間:1名のみ。決定次第終了
★雇用形態:正社員 社会保険加入可 (週5日勤務希望)
★勤務開始:応相談、即日可
★勤務内容:※チーフスタッフ募集※
制作アシスタント、工房設備管理、制作スケジュール管理、受注管理など
チーフスタッフを募集します。
★応募資格:ガラス教育機関卒業生/卒業予定の方、または2年以上の吹きガラス経験者
詳しくは下記メールアドレスよりお問い合わせください。
info.ingg@gmail.com
|
石垣島ガラス工房PONTE
2021年12月13日 UP! |
〒907-0023
沖縄県石垣市新川1625-35 |
TEL:0980-82-4620 |
-
|
●ガラススタッフ募集!! 石垣島ガラス工房PONTEでは只今、ガラススタッフの求人を行っています。
長期で働ける方で、吹きガラスの経験者を募集しています。
★業務内容
吹きガラス体験の指導、ガラス工房内の業務一般
★応募資格
30歳くらいまで
吹きガラスの技能がある方(教育機関卒、工房勤務経験ありなど)
★勤務地
沖縄県石垣市新川1625-35
★勤務日/時間
週休二日(水曜日定休日&シフトで決定)
9:30〜18:00
★求める人物像
明るく接客のできる方。
★募集人数
1名
★雇用形態
正社員(体験業務ができるまでの研修期間あり)
★待遇/福利厚生
基本月給160,000〜円(研修期間)
賞与年2回
昇給あり
社会保険完備
★応募方法
お電話・メールにてご連絡ください。
体験ができるようになれば有給休暇・社会保険等ある社員で採用となります。
ご興味がある方は是非ともお問い合わせくださいませ。
暖かい南の島で、体験業務だけではなく、
制作なども楽しみながら吹きガラスをしませんか? |
三田市ガラス工芸館
2021年11月25日 UP! |
〒669-1507
兵庫県三田市香下1832 |
079-564-5111
担当:元廣 |
順次
※決定次第終了
|
●ガラス工芸講師、及びアシスタント募集!!
★募集職種:
講師、またはアシスタント(吹きガラス・キルンワーク)で、吹きガラス体験の指導ができる、もしくは意欲がある方。
★応募資格: ・吹きガラス経験者で、一人でポンテ可能な方
・土・日・祝日の勤務ができる方
・自家用車もしくはバイクで通勤できる方
・勤務中の禁煙にご協力いただける方
★業務内容: ・講座、特別講座、ガラス体験、工房レンタル等の運営
・スポット授業・校外実習・各種イベント等の企画・運営、広報活動
・講座受講者・体験参加者への指導・アドバイス、受講者カルテの記入など教務事務
・担当する施設・設備の管理
★勤務条件・時間:
・週5日間勤務 9:00〜17:30
・基本給月額160,000円以上および規程の通勤手当。社保・労保完備。
★採用人数:1名
★応募要項
・市販の履歴書(顔写真貼付)を、左記住所まで郵送ください。
封筒には「応募書類」と朱書き。
職務経験書を作成の方は一緒にお送りください。
・メールでの応募は、下記のアドレスに添付して送信ください(履歴書フォームは自由ですが、顔写真は貼付(添付)してください)。
メール:info@glasscraft.jp
★募集期間
・順次(決定次第受付終了)
★審査
書類審査の上、面接のご連絡をさせていただきます。
★お問合せ、ご質問は下記あてEメールでお願いいたします。
メール:info@glasscraft.jp |
三田市ガラス工芸館
2021年11月25日 UP! |
〒669-1507
兵庫県三田市香下1832 |
079-564-5111
担当:元廣 |
順次
※決定次第終了
|
●ガラス工芸講師、及びアシスタント募集!!
★募集職種:
講師、またはアシスタント(吹きガラス・キルンワーク)で、吹きガラス体験の指導ができる、もしくは意欲がある方。
★応募資格: ・吹きガラス経験者で、一人でポンテ可能な方
・土・日・祝日の勤務ができる方
・自家用車もしくはバイクで通勤できる方
・勤務中の禁煙にご協力いただける方
★業務内容: ・講座、特別講座、ガラス体験、工房レンタル等の運営
・スポット授業・校外実習・各種イベント等の企画・運営、広報活動
・講座受講者・体験参加者への指導・アドバイス、受講者カルテの記入など教務事務
・担当する施設・設備の管理
★勤務条件・時間:
・週5日間勤務 9:00〜17:30
・基本給月額160,000円以上および規程の通勤手当。社保・労保完備。
★採用人数:1名
★応募要項
・市販の履歴書(顔写真貼付)を、左記住所まで郵送ください。
封筒には「応募書類」と朱書き。
職務経験書を作成の方は一緒にお送りください。
・メールでの応募は、下記のアドレスに添付して送信ください(履歴書フォームは自由ですが、顔写真は貼付(添付)してください)。
メール:info@glasscraft.jp
★募集期間
・順次(決定次第受付終了)
★審査
書類審査の上、面接のご連絡をさせていただきます。
★お問合せ、ご質問は下記あてEメールでお願いいたします。
メール:info@glasscraft.jp |
草津ガラス蔵
2021年11月26日 UP! |
〒0377-1711
群馬県吾妻郡草津町草津483-1
HP:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~glass/ |
TEL:0279-88-0050 |
即日
|
●正社員募集!!
★業務内容:
・ガラス製品・とんぼ玉・アクセサリー等の販売
・とんぼ玉創作体験インストラクター
・温泉たまごの販売
・その他(レジ会計・品出し・室内清掃等の業務)
★募集人数:2名
★必要な資格等:不問
★勤務時間:
・9:00〜18:00(休憩60分)
・時間外労働:月平均16時間
★休日:
・年間105日
・4週6休(シフト制)
★待遇:
・基本給:193,600円(時給1,100円)
※見習い期間:2〜3ヶ月(時給1,000円)
・技能手当(語学堪能な方時給1,200円)
・通勤手当なし
・昇給年1回
・加入保険:雇用・労災・健康・厚生
・女子寮有
・個室(バス・トイレ・キッチン共同)
・管理費月額10,000円(光熱・水道費込)
★応募方法:
写真付きの履歴書をお送り下さい
(学生の方は卒業見込証明書も)
★試験方法:面接
※面接時、東京-草津間の往復交通費(JRバス)支給有 |
三田市ガラス工芸館
2021年11月25日 UP! |
〒669-1507
兵庫県三田市香下1832 |
079-564-5111
担当:元廣 |
順次
※決定次第終了
|
●ガラス工芸講師、及びアシスタント募集!!
★募集職種:
講師、またはアシスタント(吹きガラス・キルンワーク)で、吹きガラス体験の指導ができる、もしくは意欲がある方。
★応募資格: ・吹きガラス経験者で、一人でポンテ可能な方
・土・日・祝日の勤務ができる方
・自家用車もしくはバイクで通勤できる方
・勤務中の禁煙にご協力いただける方
★業務内容: ・講座、特別講座、ガラス体験、工房レンタル等の運営
・スポット授業・校外実習・各種イベント等の企画・運営、広報活動
・講座受講者・体験参加者への指導・アドバイス、受講者カルテの記入など教務事務
・担当する施設・設備の管理
★勤務条件・時間:
・週5日間勤務 9:00〜17:30
・基本給月額160,000円以上および規程の通勤手当。社保・労保完備。
★採用人数:1名
★応募要項
・市販の履歴書(顔写真貼付)を、左記住所まで郵送ください。
封筒には「応募書類」と朱書き。
職務経験書を作成の方は一緒にお送りください。
・メールでの応募は、下記のアドレスに添付して送信ください(履歴書フォームは自由ですが、顔写真は貼付(添付)してください)。
メール:info@glasscraft.jp
★募集期間
・順次(決定次第受付終了)
★審査
書類審査の上、面接のご連絡をさせていただきます。
★お問合せ、ご質問は下記あてEメールでお願いいたします。
メール:info@glasscraft.jp |
深川硝子工芸
2021年11月22日 NEW!
|
〒047-0006
北海道小樽市有幌町2番3号 |
TEL:0134-31-3002
担当:出口 |
即日 |
●深川硝子工芸 正社員募集!
★業務内容
吹きガラス職人
あらゆるガラス器を製造する職人仕事です。
商品開発等もおこなっていただきます。
★応募資格
30歳くらいまで
学歴・経験不問(経験者優遇あり)
★勤務地
北海道小樽市有幌町2-3
★勤務日/時間
月〜金曜日 8:00〜17:20(休み:土・日曜日)
★求める人物像
ものづくりが好きな方
吹きガラスに興味があり、探求心のある方
食器に興味がある方
★募集人数
若干名
★雇用形態
正社員
★待遇/福利厚生
基本月給165,000〜円(研修期間〜3ヶ月)
賞与年2回
昇給あり
食事補助あり
社会保険完備、退職金制度あり
★応募方法
履歴書を下記まで、郵送してください
【宛先】
〒047-0006
北海道小樽市有幌町2-3
叶[川硝子工芸
|
PETER IVY / 流動研究所
2021年9月27日 NEW!
|
〒939-2621
富山県婦中町富崎4717-1 |
<お問合せ先>
info@peterivy.com |
- |
●吹きガラス職人・アシスタントの正社員募集!
★業務内容:
吹きガラスアシスタント、プロダクション制作
日々の制作に関わる仕事から、窯のメンテナンス、その他の作業も携わっていただきます。
仕事は入社後こちらで教えますので、技量は問いません。
体力に自信のある方。
試用期間終了後(3ヶ月後)、社員登用を決定します。(試用期間は最大で6ヶ月まで)
※下記応募要項をご覧ください。
★就業時間:8:00〜17:00
(内、休憩1時間)ただし、朝の準備とチャージの当番があります。
★年齢:不問
★判断要素:
業務内容に興味があり長く働ける方
業種は問わず、何かしらの職業の実務経験が2年以上ある方優遇
吹き硝子を学校や個人工房などで2年以上学んだ方
★月給:能力、経験、長く働ける方は優遇します
※3か月の使用期間中は1ヶ月毎の更新制 170.000円〜、220.000円〜、310.000円〜
(スタートは能力・経験等によって変動あり)
※賞与
※その他、会社の業績などにより臨時賞与支給
★待遇・福利厚生:
社会保険完備(雇用、労災、健康保険、厚生年金)
週3回手作りの昼食があります
★休日・休暇:
週休2日(土、日)
有給休暇(年末年始、希望日)
★選考の流れ
1:書類選考
2:面談
3:6日間研修
4:3ヶ月研修
★応募書類
履歴書(写真貼付、メールアドレス記入)、あればポートフォリオを下記まで郵送またはメールにてご送付ください
★選考方法
書類審査後、面接に進む方のみメールにてご連絡いたします
※応募書類は返却いたしかねます
★書類送付先
メールの場合:info@peterivy.com
★送付の場合:
〒939-2621 富山県婦中町富崎4717-1
蒲ャ動研究所 採用係
お問合せは上記のメールアドレスにて受け付けます
工房見学をご希望の方は事前にお問い合わせください(平日のみ) |
弥彦クラフト タクグラス
2021年9月2日 NEW!
https://www.e-yahiko.com/sho/taku-glass
|
〒959-0323
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦3022-4 |
<お問合せ先>
TEL : 0256-78-7741
担当:野澤 |
- |
●ガラス工房スタッフ募集!
★募集人数:1名(正社員)
★業務内容:吹きガラス
★勤務時間:9:00〜17:00
★給与:週休2日 22万〜
夏季手当(6〜9月)月3万
交通費支給
★福利厚生:各種社会保険
★経験不問
★お問い合わせ先:
0256-78-7741(担当:野澤) |
磐田市新造形創造館
2021年6月22日 NEW!
|
〒438-0831
静岡県磐田市上新屋499-1
URL:http://www.iwata-souzoukan.jp/ |
TEL:0538-33-2380
Mail:
info@iwata-souzoukan.jp
担当:祢宜田(ねぎた)、大林
|
右記 |
●磐田市新造形創造館ガラス工房専任講師募集!!
★求人数:吹きガラス専任講師 2名
★業務内容:
吹きガラス工房の講座・体験指導、企画運営、
商品開発、及び設備維持管理業務。
★受験資格:大学、短大、専門学校にて
ガラス工芸を学んだ経歴のある方。
★待遇:業務委託契約となります。
(社会保険、住居、通勤手当等はありません)
※講座関係、工房管理業務、依頼作品制作等
詳細はお問い合わせ下さい。
講座等実施回数によるカウント制により
報酬額をお支払いします。
参考)2020年度新規採用委託契約者
月額平均、約18万円。
※充実した設備環境の中、週2日程度の
個人作品制作、研究が可能です。
磐田市新造形創造館ホームページ参照 www.iwata-souzoukan.jp
※当施設内ギャラリー、ショップにおいて、
個人制作作品の個展開催、並びに委託販売が
可能です。また、単独で他のショップ・施設での
販売も可能です。
★契約期間:2022年4月1日〜2023年3月31日
※契約は原則1年更新にて行われます。
★休日:休館日(毎週月曜日、年末年始)。
他、シフトにより調整頂きます。
★募集期間:2021年7月19日〜9月19日
★試験:一次:書類選考 履歴書、作家活動歴、
ポートフォリオを提出ください。
二次:面接及び実施試験(吹きガラス)
なお、書類選考結果は、10月初旬に当方から
応募者全員に書面連絡します。
一次書類選考通過者のみに面接、実技試験を実施します。
(詳細は後日連絡します。)
※選考結果についてのお問い合わせは
一切お答え出来ません。ご了承願います。
<面接及び実技試験日(予定)
2022年10月14日(木)AM10:00〜>
★応募先:438-0831
静岡県磐田市上新屋499-1
磐田市新造形創造館 吹きガラス専任講師募集係
★お問い合わせ:TEL 0538-33-2380
磐田市新造形創造館 吹きガラス専任講師募集係
担当:祢宜田(ねぎた)、大林
E-Mail:info@iwata-souzoukan.jp |
WATARIGLASS studio
2021年4月23日UP! |
〒910-3402
福井県福井市鮎川町17-14
|
0776-88-2025
担当:長谷川 |
-
|
●スタッフ募集!!
★仕事内容:
・吹場アシスタント、体験インストラクター、販売、接客、加工、出荷など色々
☆吹きガラス経験者に限る。(事務仕事はありません)
★待遇:日給6,000円〜 週休二日
*遠方の場合、交通費支給あり。
*近所のシェアハウス紹介可。(お試し期間として、最初の一ヶ月分の家賃は支給)
*応募の方法→履歴書、作品写真を送ってもらったうえで面接。(面接の際は、交通費を上限一万円まで支給)
<ここで働くのにおすすめな人>
・そのうち、地方で独立をしたいと思っている人。
・自然が近い生活と制作の両方に興味がある人。
WATARIGLASS studio 〒910-3402
福井県福井市鮎川町17-14
TEL / FAX 0776-88-2025
studio@watariglass.info
http://watariglass.com
参考・地域活動:福井市越前海岸盛り上げ隊
http://discoverechizen.com |
クラフトの里ダラスヴィレッジ
2021年4月7日 UP!
お客様に物作りの楽しさを伝えるお仕事です!
人と接するのが好きな方!
明るく元気のいい方!手作り大好きな方!
☆お問い合わせ・ご応募 をお待ちしています! |
〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野479-29 |
090-8840-7172
担当:伊藤和美 |
- |
●クラフトの里ダラスヴィレッジ 社員募集!
お客様に物作りの楽しさを伝えるお仕事です!
人と接するのが好きな方!明るく元気のいい方!手作り大好きな方!
☆お問い合わせ・ご応募 をお待ちしています!
★条件:新卒既卒不問・男女不問 ※ガラス・陶芸経験者歓迎!!!
★給与:経験に応じて
★待遇:正社員用単身寮完備/交通費支給/各種保険完備
★面接:日程をご相談の上、当店にて行います
★応募:簡単な履歴・志望動機を記入の上、メールにて”下記アドレスまで”お送りください。
当店からの返信を受信できるよう 必ず受信設定を ≠ィ願いします。
dallasvillage@yyjam.com 担当:伊藤 |
流氷硝子館
(りゅうひょうがらすかん)
2021年3月10日 UP!
★2010年のオープンから「環境になるべくやさしいものづくり」「社会貢献」「循環型社会の
創造」の3つのコンセプトを掲げてやってきました。持続可能な社会に向けてのものづくりを一
緒に目指し、実現する仲間を募集します!! ★
|
〒093-0004
北海道網走市南4条東6丁目2-1 |
0152-43-3480 |
即日〜ご希望伺います。
|
●☆正社員☆工房製作スタッフ募集!
★募集人数:若干名
★仕事内容:
工房での製作とアシスタント、ガラス制作体験インストラクター、加工・発送業務
など他運営に関わる業務全般
★応募資格: 経験不問、男女不問、来春高校卒業見込みの方歓迎!!吹きガラス経験者・インス
トラクターできる方優遇
★昼食補助有り
★社員寮有り(人数制限有ります)
★その他詳細は直接お問い合わせ下さい。 |
三田市ガラス工芸館
2021年2月16日 UP!
★募集終了致しました。
2021/6/15
日本から南へ3,200キロ!太平洋のミクロネシア地域に位置するパラオ共和国。
世界遺産である美しいロックアイランドの近くにあるガラススタジオで働いてみませんか?
当協会はコロール州のベラウエコグラススタジオに対して、JICA(独立行政法人国際協力機構)の
草の根事業により、ガラス工芸を通じてパラオの文化と風習を尊重しながら、現地の経済発展を担うプロジェクトに参画しており、現地新スタジオ稼働に向け総合的なプロデュースを行っております。
パラオは世界有数の親日国で日本人にはとても親切であり、また犯罪の少ない美しい島国です。
現地では日本人スタッフが生活面も含めて全面的にサポートいたしますので、安心して楽しく過ごせることをお約束いたします。 |
〒669-1507
兵庫県三田市香下1832
三田市ガラス工芸館 |
TEL/079-564-5111
/090-7874-7006
担当:元廣・天野 |
適任者決定まで |
●第二次募集!
南の島 パラオ共和国で働きませんか! NPO法人グラスクラフト協会
★募集職種:
吹きガラス常勤スタッフ
★応募資格:
・吹きガラス経験者で、溶解炉メンテナンス経験者。
・パラオ共和国へ1年〜3年の派遣勤務が可能な方。
・TOEIC 330点以上の語学力を満たしている方、または日常生活に支障がない程度の語学力を有する方。
・心身ともに健康な方で、日常業務におけるコミュニケーションに抵抗の無い方。
・持病による定期的な通院を必要としてない方。
★業務内容:
・ガラス体験・講座指導。
・施設・設備の維持管理。
・現地スタッフの技術指導。
・販売品の商品開発。
・各種イベント等の企画・運営。
★勤務条件・時間:
・週5日間勤務 8:30〜17:00(状況やイベント等による変更有)
・給与:JICA規定による。
・社保保険加入。現地居住地(アパート)、通勤手段は協会で準備します。
★派遣日:
2021年4月〜2024年3月の3年間(コロナ禍の影響により開始日変更有)
★採用人数:1名〜2名(補欠要員選考あり)
★応募要項 郵送の場合:市販の履歴書(顔写真貼付)を、左記住所まで郵送ください。
メールの場合:下記のアドレスに添付して送信ください(履歴書フォームは自由ですが、顔写真は貼付してください)。
メール:info@glasscraft.jp
★募集期間
適任者決定まで
★審査
書類審査の上、面接のご連絡をさせていただきます。
★お問合せ、ご質問は下記までお願いします。
メール:info@glasscraft.jp
電 話:079-564-5111・090-7874-7006 |
蒼庫 -Ramune Factory-
2021年2月10日 NEW!
https://nakedcraft-project.wixsite.com/soko |
- |
<お問合せ先>
glassan@hotmail.co.jp
担当:吉田 延泰 |
R3.03.15迄 |
●キルンワーク共同工房 ガラス作家募集!
★アーティスト・クリエイター等の
活動拠点助成受託事業(神戸市)
★募集案内
3室各:賃料25,000円+共益費3,000円
/月額(高熱水道wifi込)
★C.V.(略歴)代表作写真2点(70dpi)をメッセージを添付し、Facebook Page:蒼庫へR3.03.15迄に、御送り下さい。
関係者による選考の上、3月中に滞在作家を決定します。
御応募お待ちして居ます。
★Kiln 2台、Sandblast/共有
Polish machine 12inch/盤各自必要
Private Room 鍵付個室/3室
★基本的な窯、加工作業の出来る方
不動産契約書に準ずる大きな音の出る作業は21時くらい迄
深夜作業応相談
神戸市内、生活費が安く、利便性の良いエリアです。
★お問い合わせ:glassan@hotmail.co.jp |
(公財)金津創作の森財団
ガラス工房
2020年12月24日 NEW!
https://sosaku.jp/
|
〒919-0814
福井県あわら市宮谷57-2-19 |
<お問合せ先>
TEL : 0776-73-7800
FAX : 0776-73-7805
Mail : artcore@sosaku.jp |
令和3年1月31日(日)午後5時00分まで(必着) |
●ガラス工房スタッフ(日額臨時職員)募集
★募集人数:1名
★業務内容:ガラス制作指導
★採用条件:
ガラス制作指導の能力を有し、採用後速やかにガラス教室及び
ガラス体験の指導、講師補助を行える能力等を有する者
★給与:日額7,000円
★勤務時間:
週38時間45分(勤務時間 8:30〜17:15、週 5 日勤務)
★詳細は金津創作の森HPをご覧ください。
URL : https://sosaku.jp/public/recruit/
|
副島硝子工業株式会社
2020年12月7日 NEW!
https://www.hizen-vidro.co.jp/
★副島硝子工業は明治36年創業の佐賀市の会社です。
募集は吹きガラス職人になります。
のんびりとした住みよい街「佐賀市」で一緒にガラス作りをしませんか?
一人でも吹ける方を希望しております。
作家希望の方ではなく、職人さんを必要としておりますが、
まずはお気軽にお電話やメールを下さい。 |
〒840-0044
佐賀県佐賀市道祖元町106番地 |
<お問合せ先>
TEL:0952-24-4211
Mail:info@hizen-vidro.co.jp
担当:副島髓j
|
即日
|
●吹きガラス職人(正社員)募集
★募集人数:若干名
★業務内容:
・吹きガラス制作、製作アシスタント、商品加工、溶解炉のメンテナンス、その他雑務
★応募資格:
・吹きガラス歴3年以上
★勤務時間:8:00〜17:00(実働7.5時間)
★休日:
・4週6休(シフト制)(相談可)有給休暇
★条件給与:
・日給月給制:(日給7125円〜)技能、経験により決めさせて頂きます。
・交通費有
※試用期間3ヶ月
★社会保険:
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
★首都圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)からの移住には佐賀県からの補助なども
ありますので、まずはお気軽にご連絡下さい。 |
花宵ガラス工房
2020年10月30日 NEW! |
〒342-0005
埼玉県吉川市川藤318-4 |
TEL:048-915-7951
Mail:333tamami@gmail.com
担当:須藤珠美 |
即日
|
●オープンに伴いスタッフ募集!!
★仕事内容:
・主に作品制作のアシスタント
・体験のインストラクター
・加工・梱包作業、など
★応募資格: ・吹きガラス歴3年以上
・週3日以上勤務可能な方
★条件給与: 技能、経験により決めさせて頂きます。
※工房見学してからの応募も歓迎です。電話かメールにてご連絡ください。
★コメント:オープンしたばかりの工房です。一緒に成長していける方の応募をお待ちしております。
自主制作時間あります。
作家を目指す方歓迎です。 |
石垣島ガラス工房Ponte
2020年10月22日UP!
★青い海が目の前に広がる南の島のガラス工房で、一緒にお仕事してみませんか。
お問い合わせお待ちしております。 |
〒907-0024
沖縄県石垣市新川1625-35
|
TEL:0980-82-4620
Mail:reservation@ponte-glass.com
|
即日 |
●ガラス製作スタッフ募集!
★募集人数:1名
★仕事内容:
・吹きガラス体験インストラクター、制作、制作アシスタント、その他雑務
★給与:17万円〜(研修期間3か月あり)
★週休二日
★吹きガラス体験の指導が主な業務内容です。
経験者はもちろん、未経験の方もお気軽にご連絡くださいませ。
★詳しくはメール・電話にてお問い合わせ下さい。 |
きららガラス未来館
(富士商グループフォールディングス 小野田ガラス株式会社)
2020年10月2日 UP!
|
〒756-0817
山口県山陽小野田市焼野海岸 |
TEL 0836-88-0064
館長:湯城 明彦(ゆうき あきひこ) |
随時募集(採用人数に達し次第終了致します) |
●スタッフ募集!!
★募集資格:
・ガラス教育機関を卒業した者、又はこれと同等以上の知識、技術を有すると認められる者
★採用予定人数、及び採用予定日:
・技術スタッフ若干名(1〜2名)
・令和3年4月1日(試用期間最大3ヶ月有)
★職務内容:
・きららガラス未来館で行う体験学習、講座の指導及び制作アシスタント
・その他工房運営全般(一部事務を兼務)
★条件:
・待遇:契約社員
契約期間は令和4年3月末日までの1年間(指定管理により契約の延長あり)
※詳細は直接お電話にてお確かめ下さい。
・基本給:月額 ¥140,000-
(※経験、資格、能力等を考慮のうえ優遇)
・諸手当:職務手当、住宅手当、交通費支給
・昇給:年1回(4月)実績により考慮
・勤務時間:午前8時30分〜午後5時30分(休憩60分)
・休日:ガラス未来館休館日の月・火曜日(但し祝日の場合は翌日)、
及び年末年始(12月29日〜1月3日)、その他イベント等諸事情により変更する場合有
★個人製作時間について:
・詳細は面接時に相談、基本的には試用期間終了後
・吹きガラス製作は、ガラス未来館の休館日2日のうちの1日
★社会保険:
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
★福利厚生:
・グループ共済会制度
・近隣の住宅紹介
★試験内容:
・書類選考、面接試験
★提出書類:
・履歴書(3ヶ月以内の写真添付)
・ポートフォリオ、「志望理由」を400字詰め原稿用紙2枚(800字以内)
・健康診断証明書
★募集期間
・随時募集(採用人数に達し次第終了致します。)
・試験日程につきましては、個別にご連絡申し上げます。
★応募先、問い合わせ: 〒756-0817
山口県山陽小野田市焼野海岸
きららガラス未来館
(富士商グループフォールディングス 小野田ガラス株式会社)
館長:湯城明彦(ゆうき あきひこ)
TEL:0836-88-0064
FAX:0836-39-5355
きららガラス未来館:https://www.onodaglass.jp/
富士商株式会社:https://www.fujisho.ne.jp/
|
箱根クラフトハウス
2020年9月24日 UP!
★募集終了致しました。
2020/10/23 |
〒250-0408
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
強羅公園内 |
TEL:0460-82-9210
工房直通:090-5392-9755
Mail:
kunihiro@crafthouse.org
担当:国広・西本
|
順次
※合格者決定次第受付終了 |
●吹きガラス工房 正社員募集!!
★業務内容:
・吹きガラス体験インストラクター及びアシスタント
・ガラス工芸制作及びアシスタント
★資格:
・吹きガラス、インストラクター、接客の仕事に興味のある方
・経験者歓迎
★募集人数:若干名
★入社日:2021年4月1日〜(応相談)
★給与:175,000円〜
★待遇
・交通費支給
・車通勤可
・昼食補助あり
・残業手当
・各種保険完備
・ユニフォーム貸与
・中退共加入(入社1年後より加入、掛金会社負担)
※試用期間3ヶ月
・その間の給与、福利厚生に変更はありません。
・試用期間中給与:175,000円
★勤務時間:8:00〜17:00
★休日:
・年間105日(シフト制 )
・有給休暇:6ヶ月勤務後付与
★応募方法:
履歴書(写真つき)を左記住所の担当者宛にご送付下さい。
1次試験の希望日があれば都合の良い日を記入してください。
★試験:会場は箱根クラフトハウス
<1次試験>
筆記試験及び面接を行ないます。筆記用具をご持参下さい。
経験者の方は実技試験を行います。吹きガラス工具は不要です。
ポートフォリオがあればお持ちください。
<2次試験>
適性試験を行います。
1次試験に合格した方は箱根クラフトハウスで2日間の体験入社をして頂きます。
尚、宿泊ホテル、昼食は用意します。
またアルバイト料金、交通費もお支払いいたします。 |
葛繧ツ井 陶郷ガラス工房
2020年9月14日 UP!
★募集終了致しました。
2021/1/5
陶郷(すえのさと)ガラス工房は、懐石料理(株)九つ井の自家釜として主に店で使う器のデザイン、
制作を行っています。器のデザイン・制作に興味がある方のご応募をお待ちしています。
|
〒244-0844
神奈川県横浜市栄区谷町1483
株式会社九つ井 陶郷(すえのさと) |
TEL:045-851-8855
E-mail:suenosato@tulip.ocn.ne.jp 担 当:岡
|
随時 |
●令和3年度(株)九つ井 (ココノツイド)
陶郷ガラス工房 正社員募集!
★職種:
ガラス工房/デザイン・制作・販売・九つ井本店業務 他
★雇用条件:正社員
*初年度試用期間3ヶ月 、有期契約9ヶ月、その後無期契約になります
★対象者:
ガラス工芸専門課程 新卒者・既卒者
(30歳くらいまで)
★給 与:月収 176,000円
★勤務時間:工房 9:00〜17:30
★休日・休暇:月曜定休 (月7日公休)
年間96日 有給休暇 初年度10日
(入社半年後より支給)
夏季休暇・冬季休暇
(年末年始各店手伝い有り)
★待 遇:通勤交通費 20,000円迄支給
★福利厚生:社会保険完備
★応募方法:
説明会参加後、履歴書にて応募
★選考方法:
書類審査・筆記・面接
実務試験(吹きガラス)
★面接日:随時
★備 考:経験者優遇
入社後1年間研修勤務有
(九つ井本店、シフト制実労7.5H)
要普通運転免許
★お問い合わせ先/勤務地:
〒244-0844
神奈川県横浜市栄区谷町1483
株式会社九つ井 陶郷(すえのさと)
電 話:045-851-8855
担 当:岡
E-mail:suenosato@tulip.ocn.ne.jp
HP:http://www.kokonotuido.com/
|
ガラス工房SILICA
2020年6月30日 UP! |
〒319-1538
茨城県北茨城市華川町小豆畑2747
URL:
http://www.studiosilica.com/index.html |
TEL:0293-42-3550
FAX:0293-42-7337
担当:鈴木・門馬
|
随時 |
●令和2年度ガラス工房シリカ
ガラス工芸嘱託職員募集!!
★職種:技術職
(一般財団法人茜平ふれあい財団事務局組織規程による。)
★給与:
・141,900円から152,600円まで(月額)。※特に必要があると認めたときは、増額する。
★諸手当等:
・一般財団法人茜平ふれあい財団職員の給与に関する規程による(通勤手当
住居手当及び扶養手当支給)。
・社会保険加入(健康保険、厚生年金)及び雇用保険適用
★勤務日:週5日
★勤務時間:8:30〜17:15(休憩1時間)
★業務内容:
・技術向上のための工房商品の開発及び作品の制作に関すること。
(個人による外部活動発表は不可。ただし、理事長が必要と認める場合は可)
・各種体験指導に関する業務全般。
・ガラス工房シリカの運営及び企画に関する業務全般。
★身分:
一般財団法人茜平ふれあい財団嘱託職員
★募集人員:既卒者若干名
★受験資格:
ガラス工芸専門課程既卒者
※原則として日本国籍を有する者。
★試験方法:実技試験及び面接
★試験日時:別途通知
★合格発表:本人宛に通知
★提出書類:
○小論文
・使用用紙は、A4サイズの400字原稿用紙を使用してください。
・文章は、横書きにしてください。
・筆記用具は、ボールペン又は万年筆を使用してください。
・小論文は、申込書と同封してください。
・課題は、「ガラスと私」としてください。
○採用試験申込書(指定)
○履歴書
○卒業証書
○ポートフォリオ(受験当日持参してください。)
★申し込み方法:
<申込書等の提出先>
〒319-1538
茨城県北茨城市華川町小豆畑2747
ガラス工房シリカ
<申込書等の受付期間> 随時
※封筒の表面に「願書在中」と朱書きしてください。 |
グラス・フォレストin富良野
2020年3月16日 UP! |
<勤務地>
〒076-0161
北海道富良野市麓郷市街地3
TEL:0167-39-9088
FAX:0167-39-9216
Mail:rokugo@furano-glass.jp
HP:
https://furano-glass.jimdofree.com/ |
<お問い合わせ先>
TEL:0134-32-0111
FAX:0134-33-9216
(株)アートクリエイト
担当:喜多(キタ) |
即日
|
●正社員・パート募集(販売スタッフ)!!
★応募条件:
・男女不問
・年齢:
正社員:30才まで
パート:40才まで
・接客が好きな人
・まじめな人
・元気な人
・ガラスが好きな人
・北海道(富良野)が好きな人
★待遇:
・正社員 給与:20万円
・パート 時給:900円
★その他詳細はお問い合わせ下さい。
(株)アートクリエイト
担当:喜多(キタ)
TEL:0134-32-0111
FAX:0134-33-9216 |
fresco
2020年2月3日 UP! |
〒594-1127
大阪府和泉市小野田町259 |
0725-90-2408
(担当:菅)
|
随時募集
|
●frescoでは常勤スタッフを募集しております。
★業務内容:
・ガラスプロダクト製品のデザイン、制作およびアシスタント
・吹きガラス講座指導、体験教室アシスタント
・製品加工、検品、梱包、接客、企画など
★給与:
・時給964円〜
・不定期に賞与有り
・各種保険有り
★勤務形態:
・曜日固定・週休2日制
・年末年始と夏季休暇有り・有給休暇有り
★募集人数:2名
★応募対象:下記いずれかに該当する方 ・ガラスの教育機関を既卒、または卒業見込みの方
・2年以上の吹きガラス経験者
・ガラス工房(工場)勤務経験のある方
★採用人数:2名
★選考方法:
・履歴書・ポートフォリオによる書類審査、インターンシップ、面接など
★お問い合わせ: 応募や詳細についてのお問合せは下記連絡先(担当:菅)までお願い致します。
10:00〜18:00
TEL: 0725-90-2408
★詳細はWEBサイトをご覧下さい。
frescoスタッフ募集要項 |
伊豆クラフトハウス
2020年1月21日 UP!
★募集終了致しました。
2020/08/31 |
〒413-0235
静岡県伊東市大室高原8-531 |
TEL:0557-51-5400
Mail:
arai@izu-crafthouse.org
担当:荒井
|
順次
※合格者決定次第受付終了 |
●ガラス工房スタッフ(正社員)募集!!
★業務内容:
・体験インストラクター
・制作アシスト
・ガラス工房業務全般
★募集人数:若干名
★資格:
・吹きガラスに興味のある方
・経験者優遇
・普通免許(採用後の取得も可)
★入社日:応相談
★給与:163,100円〜
★待遇
・住宅手当
・交通費支給
・昼食補助あり
・車通勤応相談
・各種保険完備
・ユニフォーム貸与
・中退共加入(入社1年後より加入、掛金会社負担)
( 上記を含む。他、弊社就業規則に準ずる)
※試用期間3ヶ月
試用期間終了後給与設定
試用期間中給与 ¥163,100
( 各種保険及び税金についてはこれより差引かれます)
★勤務時間:
・9:00〜18:00(うち休憩時間60分)
★休日:
・年間105日(シフト制 )
・有給休暇:6ヶ月勤務後付与
★応募方法:
電話連絡後、履歴書(写真つき)を左記住所の担当者宛にご送付下さい。
1次試験の希望日があれば都合の良い日を記入してください。
★試験:
<1次試験>
簡単な筆記試験、面接を行ないます。筆記用具をご持参下さい。
( ポートフォリオがあればお持ちください。)
<2次試験>
適性試験を行います。
1次試験に合格した方は2日間の体験入社をして頂きます。
尚、宿泊場所、昼食は用意します。
またアルバイト料金、交通費もお支払いいたします。 |
グラス・スタジオ・イン・加賀
2019年12月13日 UP!
★募集終了致しました。
2022/03/14
★温泉郷の中に位置する観光施設です。
今回募集するのはメインスタッフの補助や雑用ではありません。
ある程度の吹きガラス勤務経験や技能のある方を募集しています。
主に工房の製造業務になりますが、それだけではなく私達の職場は商品の開発から制作、販売までの一連の流れにスタッフ全員で取り組んでいます。
販売スタッフが商品開発をすることもあれば、工房スタッフが売場作りを検討することも有ります。
好きなことを「ビジネスとしてしっかり成立させる」ためのものづくりチームに参加して頂ける方を求めています。
また吹きガラスのスキル・作家としての経験を積みたいという方は勤務日数など考慮します。
閉店後や休日の設備の貸し出しもご相談に応じます。
興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい。
業務内容や待遇、環境などもメールでご質問下さい! |
〒923-0331 石川県小松市粟津温泉ナ3-3
ゆのくにの森内
(伝統工芸体験型のテーマパークです) |
Mail:
kacky_1206_kaga@yahoo.co.jp
|
即日
|
●吹きガラス工房スタッフ募集!!
★募集人数:1名
★業務内容:
・ガラス製品の開発・製造
・工房・店舗の運営に関連する各種業務
★応募資格:
・吹きガラス工芸の教育機関を修了した方
・吹きガラス工芸の実務経験のある方(2年以上)
★勤務時間:
・9:00〜17:00(時期により変動あり)
・実働約7h、週4〜5日程度※応相談
★待遇:
・時給950円〜(経験・実力を考慮します)
・住宅手当:10,000円/月
・社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・有給有り
★休日:
・店舗が年中無休なので不定休ですが、都合に合わせてまとまった休暇を取る事も可能です。
★周辺環境:
・徒歩で通勤可能な距離で賃貸住宅あり
★応募方法:
・kacky_1206_kaga@yahoo.co.jp まで
メールでお問い合わせ下さい。
ご都合の良い日程で面接を致します。・履歴書をご用意下さい。
また吹きガラス以外の仕事に従事した経験のある方は職務経歴書もご用意下さい。 |
(有)可児ガラス工房
2019年11月19日 UP!
★募集終了致しました。
(2020/09/23)
☆岐阜県可児市にあるガラス工房から、社員・アルバイトを募集いたします。
一般のお客様にガラスの楽しさを体験してもらったり、商品制作、工房管理の仕事です。
人と接するのが好きな方、ものづくり(ガラス工芸全般)が好きな方を募集します。 |
<勤務地>
〒509-0247
岐阜県可児市塩河1071-4
わくわく体験館
(一般財団法人 可児市公共施設振興公社) |
○わくわく体験館○
TEL/FAX:0574-65-1391
担当:平野
○サカエスタジオ○
愛知県長久手市氏神前304
TEL:0561-64-2388
FAX:0561-62-6160
担当:榮(さかえ) |
即日 |
●正社員募集!!
★応募資格:
・吹きガラス経験者
・要普通運転免許(車通勤)
・長期勤務できる方
★勤務地:わくわく体験館
★入社日:即日
※相談の上決定、現在学生の方は4月から
★勤務時間:
8:30〜17:30(1時間休憩)
★休日:
・毎週火曜日、祝日(GW以外)
・年末年始、他月2回休み
★給与:
170,000円 及び 残業費、交通費支給
社会保険、雇用保険あり
★業務内容:
・体験・教室指導、商品製作 等
・吹きガラス、ステンドグラス、トンボ玉等の体験・教室指導、商品製作ができるように技術を身につけてもらいます。
★募集人数:1名 |
(有)可児ガラス工房
2019年11月19日 UP!
★募集終了致しました。
(2020/09/23) |
<勤務地>
〒509-0247
岐阜県可児市塩河1071-4
わくわく体験館
(一般財団法人 可児市公共施設振興公社) |
○可児ガラス工房○
TEL/FAX:0574-65-1391
担当:平野
○サカエスタジオ○
愛知県長久手市氏神前304
TEL:0561-64-2388
FAX:0561-62-6160
担当:榮(さかえ) |
即日
(採用者が決定次第締切) |
●アルバイト・パート募集!!
★応募資格:
・吹きガラスまたはバーナーワーク経験者
・要普通運転免許
★勤務地:わくわく体験館
★給与:
・時給850円〜
・交通費支給
★日数、時間などは問い合わせ下さい |
(株)野口硝子 FUSION FACTORY
2019年10月31日UP!
(株)野口硝子 FUSION FACTORY(フュージョンファクトリー)は、神奈川県、湘南藤沢にある吹きガラス工房です。
柔らかいガラスの特性を活かし、1200度の熱い炉から生み出された手作りのガラス作品を制作する工房です。
少数精鋭のチームの中、1つ1つのプロジェクトに対し、受注から完成まで直接関われる場面も多く、生みの喜びをじかに感じることのできる環境です。
フュージョンファクトリーのFUSIONとは融合、溶解という意味。
ガラスと空間、人の思いとの出会いが融合し新しい作品となることを願い制作しております。 |
〒252-0823
神奈川県藤沢市菖蒲沢710
|
TEL:0466-47-1144
Mail:
info@fusionfactory.jp
採用係:原 |
即日 |
●制作スタッフ募集!!
★仕事内容:
硝子工芸品の制作工房の管理・メンテナンス
→ ガラス工芸の制作、工房の管理、メンテナンスを担当して頂きます。
最初は、製品の加工業務から覚えていただき、徐々に吹きガラス制作のアシスタント業務を行って頂きます。
アシスタント業務は、制作アシストだけにとどまらず、色ガラスや金箔などの材料の準備、工房内の清掃なども含まれます。
また、ガラス溶解炉のメンテナンスや、道具のメンテナンス、ガラス原料投入など、吹きガラス業務を行うにあたり必要なことをトータル的に行って頂きます。
個人差はありますが、上記のお仕事に慣れてきたら、徐々に作業台に入り、会社の製品を制作して頂きます。
★お会いしたい人: ・吹きガラスの経験がある方
・明るく前向きで積極的に提案ができる方
・体力に自信がある方
・プロジェクトを取り組む際新しい発見を共に楽しめる方
■正社員(新卒採用/中途採用)
★資格:
・ガラスの教育機関を卒業した方、又はそれと同程度の経験をお持ちの方
・実務経験2年以上の方優遇
★車勤務時間・休日:
・8:30〜17:30(8時間勤務)
・完全週休2日(シフト制)
★賃金: ・18万円(基本給+職務手当)
・通勤手当(25,000円まで)、残業手当別途支給、他
・賞与:年2回(夏、冬)、昇給:年1回
★その他:
・社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)、車・バイク・自転車通勤可
・2ヶ月の試用期間があります
★選考方法:
まずはお電話のうえ履歴書・職務経歴書・作品ポートフォリオを左記問合わせ先まで郵送下さい。
書類選考の上、面接をお願いする方へご連絡致します。
※応募書類は返却致しませんのでご了承下さい。
<1次選考> 面接後、実技試験を行います。 動きやすい服装でお越しください。
※規定サイズのグラスを制作してもらいます。
<2次選考> 1次選考に通過した方は3日間の体験入社をして頂きます。
尚、アルバイト代はお支払いいたします。
・1日目、加工補佐、磨きや洗いなど
・2日目、吹き場アシスタント
・3日目、吹き場アシスタント |
グラススタジオ ポンテ
2019年10月29日 UP! |
〒321-1421
栃木県日光市霧降1541-1499 |
TEL:0288-54-1688
|
即時
|
●スタッフ募集のお知らせ!
モノ作りが好きで、ガラスが大好きな方募集!
★職務: ・体験教室の指導
・スタジオ作品の制作・管理等
・窯の保守・運転・管理 等
★資格:
・各ガラス教育機関新卒又は吹きガラス経験2年以上
(ガラス全般の基礎知識があり、吹きガラスの基礎技術をマスターしていること。)
・体力があり、明るい性格で、接客に適していること
・要 運転免許(自家用車または、バイクが必要)
★雇用条件:
・給与:139,000円〜
(技術の向上により昇給)
見習い6ヶ月間 139,000円
・有給休暇 (6ヶ月以降、8割以上出勤の場合)
・ガソリン代支給
・労働保険・雇用保険
・週3時間の個人制作
★詳しくはお電話で当スタジオまでご連絡ください。 |
株式会社北一硝子
2019年9月30日 UP! |
〒047-0027
北海道小樽市堺町7番26号 |
TEL:0134-33-1993(代)
採用担当:齋藤 |
即日 |
●北一硝子内「見学工房」のガラス制作スタッフを募集しています!!
★業務内容:宙吹きでオリジナル製品の制作
★資格:吹きガラス経験者
★募集人数:1名
★待遇:時給861円〜/交通費規定支給/健康保険・厚生年金・雇用保険加入/試用期間3カ月有/経験等により正社員登用
★勤務時間:9時〜18時
★休日:週休2日(交代制)、有給休暇
★応募方法:左記へ履歴書をご送付ください。届き次第、面接日をご連絡致します。
★その他:まずはお問い合わせくださいませ。 |
株式会社グラスアート黒木
2019年9月25日 UP! |
〒880-1303
宮崎県東諸県郡綾町南俣1800-19 |
0985-77-2311
担当:吉瀬(キチセ) |
随時 |
●正社員募集!!
★職種:
@吹きガラス
現在7人のスタッフでホットグラスワーク制作をしております。
※入社3年以降一定の技術を習得した場合、年1回を限度として、会社負担で自分の作品を美術展に応募することもできます。
◇募集人数:3人(30歳まで)
Aデザイン・制作プロデュース
現在9名のスタッフで主に電気炉等を使用した作業で作品を作っています。
イラストレーター・フォトショップの操作できる方優遇。
※直接吹きガラスはしない
◇募集人数:1人(35歳まで)
★勤務時間:
8:30〜17:30(休憩時間75分)
★給与:
・基本給:170,000円〜
・皆勤手当:7,000円
・住宅手当:〜20,000円
・通勤手当:〜24,000円
・家族手当(配偶者):10,000円
・賞与:年2回支給
★加入保険:
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
・退職金共済、退職金制度有
★年間休日数:
@103日 A100日
※誕生日休暇、連続休暇制度(最大9日)有
★応募方法:
履歴書を弊社に郵送ください。後日面接を行います。 |
ART FACTORY glass works
2019年9月4日 UP! |
〒076-0161
北海道富良野市麓郷3 |
090-9750-6044
Mail:info@shibare-glass.com
担当:河野(コウノ)
※作業中は電話に出れない時がありますので折り返しこちらから電話します。
|
即日
|
●正社員募集!!
★職種:@吹きガラス職人
Aアシスタント
★給料:
@月給:18万+能力に応じてアップ
A月給:15万
★業務内容:
@商品制作・吹きガラス体験・商品加工
A制作アシスタント(ポンテ・取手 等)、商品加工
★採用条件:
@実務経験3年以上(商品制作が出来る技術を有する)
A経験不問(未経験者大歓迎。来春卒業予定の高校生・大学生・専門学生大歓迎)
★備考:
・社会保険・厚生年金・失業保険・労災 完備
・時間外で自主制作時間有り
(日によって出来ない時もあります)
・年齢・性別不問
・北海道(富良野)が好きな人
・モノづくりが好きな人
・ヤル気があって真面目な人
・ガラスが好きな人・興味がある人
★詳細は左記メールまたはケイタイまで! |
glass Art Blue moon
2019年6月27日 UP! |
〒350-0065
埼玉県川越市仲町10-13
★蔵の街 川越の観光地にあります。 |
049-226-0833
Mail:info@kawagoe-bluemoon.net
(担当:吉野) |
即日
|
●ギャラリースタッフ募集!
★業務内容:
・ガラス工房併設のギャラリーでの接客、運営、事務等
★勤務日:土曜
★勤務時間:10:00〜17:00(うち休憩60分)
★時給:1,000円
★詳細は担当:吉野までご連絡ください。 |
横浜あおば 玉田ガラス工房
2019年6月3日 UP! |
〒225-0014
神奈川県横浜市青葉区荏田西2-38-2 |
045-910-4744
|
即時
|
●工房スタッフ募集!!
★仕事内容:
・吹きガラス体験のインストラクター
・ブローアーのアシスタント
・作品の加工
・溶解炉等のメンテナンス
・その他工房運営上必要な事すべて
★募集人数:1名
★条件: ・吹きガラス経験者
(ガラス教育機関を卒業した方、又は同等以上の技術を有する方)
・吹きガラス体験のインストラクターができる方
・土日を含め週3〜4日勤務できる方(相談の上)
・自宅通勤可能な方
★応募方法: 履歴書(写真貼付)、志望動機(書式自由)を工房まで郵送下さい。
後日、面接と吹きの実技試験を行います。
★お問い合わせは、
メール(info@glass-flow.com )もしくは電話(045-910-4744)で。
※作業中は電話にでられないこともありますので、できるだけメールでお問い合わせ下さい。
★詳細はこちらにも掲載しております。 |
軽井沢ガラス工房
2019/04/03 UP! |
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉664-9 |
0267-48-0881
Mail:ayaglass@nifty.com
担当:本間もしくは伊藤まで |
即日 |
●軽井沢ガラス工房の社員募集!!
★応募対象:
・学校や工房などでガラスを学んできた方。
・心身とも健康で真面目な方。
・なるべくは男子希望。
★待遇:
・月給18万。
・週休2日。
・各種保険あり。
・無料の寮あり。
・定期昇給、有給あり。
・休日は自由に制作可能。
・自由に作家活動も可能。 |
クラフトの里「ダラスヴィレッジ」
2019年2月19日UP! |
〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野479 |
Mail:
dallasvillage@yyjam.com
担当:伊藤 |
急募 |
●2019年度新入社員急募(4月入社)!!
★職種:クラフト体験工房スタッフ
(吹きガラス、バーナーワーク、フュージング、陶芸等)
★条件:新卒既卒不問、男女不問
※ガラス・陶芸経験者歓迎
★待遇:
・正社員用単身寮完備
・交通費支給
・各種保険完備
★面接:
日程をご相談の上、当店にて行います。
★応募:
簡単な履歴、志望動機を記入の上、メールにて左記アドレスまでお送りください。
当店からの返信を受信できるよう必ず受信設定をお願いします。
★お客様に物づくりの楽しさを伝えるお仕事です。人と接するのが好きな方、明るく元気のいい方、手作り大好きな方、お問い合わせ・ご応募お待ちしています! |
株式会社奥村坩堝製造所
2019年2月14日 UP! |
〒537-0025
大阪市城東区中道2-3-14 |
06-6972-2387 |
即日 |
●製造スタッフ募集!!
★仕事内容:
・ガラスの溶融作業等
★募集人数:1〜2名
★応募資格:未経験者歓迎
★雇用形態:正社員
(試用期間有 6カ月)
★就業時間: ・8:30〜17:00
・19:00〜翌7:00
(残業あり)
★休日:シフト制
★給与・待遇:当社規定に沿う
★その他詳細はお電話にてお問い合わせ下さい。 |
HALI'S Glass Art Studio
2019年1月10日UP! |
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘1-22-3
|
TEL:03-6421-4163
Mail:info@halis.jp
担当:由水 |
即日〜(要相談) |
●インターン生募集のお知らせ!!
★仕事内容:講座助手、制作業務補助など。キルンワークや加工のスキル向上が望めます。
★条件:
週6時間以上1ヶ月24時間以上お越しになれる方でガラスのプロ、作家を目指している方に限ります。期間は1年間。
★待遇:
基本的に無給ですが別枠で賃金が出る場合があります。自身の作品制作時間も確保されます。
★現在のHALI’Sスタッフも元インターン生です。 |
株式会社 小泉硝子製作所
2018年12月28日 UP!
→2019年3月募集を終了いたしました。
★当社は明治45年創業の理化学医療用ガラス、並びに耐熱ガラス食器の製造販売を行っている創業103年を迎える会社です。 |
<茨城工場> 〒306-0313 茨城県猿島郡五霞町
大字元栗橋4906-6 |
<茨城工場>
TEL:0280-80-1050
担当:小泉 |
即日
|
●正社員募集!
★職種:吹きガラス職人及び見習い
★仕事内容:
・溶融されたホウケイ酸ガラスによる吹きガラス成形
・ガラス溶解に関わる作業(原料の投入・準備)
・金型の管理
・形成したガラスの運搬
・製品加工(削り・焼き等)の補助
★募集人数:若干名
★試験雇用期間有(6ヶ月)。
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金加入、退職金共済あり
・勤務時間 8:15〜16:45(内、休憩1時間)
・交通費支給、住宅手当、皆勤手当等あり、昼食代補助あり
★勤務日:会社カレンダーによる 年間休日数90日+有給計画的付与
★勤務地:茨城工場 (最寄駅:東武日光線幸手駅)
★応募方法:お電話でご連絡ください。
TEL:0280-80-1050
★面接場所:茨城工場
★選考方法:履歴書(写真貼付)を事前に送付、面接
★採用時期:応相談
★学歴・経験不問
★応募に関するお問い合わせ
HPお問い合わせフォーム又はお電話でご連絡ください。
TEL:0280-80-1050 |
ガラス工房 Merhaba
2018/11/21 UP |
〒376-0121
群馬県桐生市新里町武井606-4 |
0277-74-5558
代表:小林大輔 |
即日 |
●工房スタッフ募集!!
★条件:
・吹きガラス経験のある方(必須)
・吹きガラス体験のインストラクター経験のある方優遇
・イラストレーターかフォトショップが使える方優遇
・接客・販売の得意な方優遇
★勤務時間:9:00〜17:00(実働7時間)
★月給:13万円
★休日:
・週休2日(月8日)
・有給休暇:6ヶ月勤務後付与(年間5日)
★個人制作・作家活動自由
※個人制作のレンタル料金は自己負担(スタッフ割有)
★雇用保険有、労災保険有
★研修期間有
★2年更新
★短期のお試し勤務、インターン有
※要普通自動車免許 |
GLAS ESPACE
2018年10月24日 NEW! |
〒404-0201
山梨県山梨市三富川浦1818-49 |
TEL:0553-34-8018
Mail:glasespace@gmail.com
|
即日
|
●アシスタント募集!!
★募集人数:1人
★応募条件:
・吹きガラスの技能があること
(ガラス教育機関卒業または吹きガラス工房で勤務経験のある方など)
・車、バイクで通勤可能なこと
★業務内容: ・吹きガラスのアシスタント
・プロダクション制作
★待遇:
・経験により変動 例)
ガラス教育機関新卒の場合
時給800円+1日およその30分の制作時間有り など
★勤務日数 ・週3日間程度
・時間帯は応相談
★短期でも可
★詳しくは電話、メールでご連絡下さい。 |
白神ガラス工房
2018年9月18日 NEW! |
〒038-2327
青森県西津軽郡深浦町舮作字鍋石226-1 |
TEL:0173-84-9333
担当:岩根 |
即日
|
●正社員募集!!
★募集人数:1名
★業務内容:
・工房運営、制作体験対応、工房プロダクト制作
★応募資格:
・ガラスの教育機関で吹きガラスを学んだ方、もしくは同等の技術を持つ方を対象とします。
・2019年4月勤務開始可能な方(即勤務可能な方大歓迎)
・要普通自動車免許
★詳細はお電話か下記HPお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
HP:http://www.shirakami-glass.jp/ |
創造硝子工房
Studio J-45
2018年9月11日 UP!
★小樽にあるSHOP併設の
吹きガラス工房です。 |
〒047-0154
北海道小樽市朝里川温泉2-692-24 |
TEL:0134-54-5004
Mail:sozoj-45@beige.plala.or.jp
担当:新関(しんせき) |
急募
|
●正社員、アルバイト急募!
★吹きガラス・フュージング・店舗販売スタッフ
★募集人数:1、2名
★応募資格:
・男女不問、健康な方、明るく元気な方
・作家希望の方大歓迎。制作時間相談ください。公募展の出品大歓迎。応援します。
・吹きガラス、フュージング経験のある方、教育機関卒業された方、技術に応じて給与優遇いたします。
・楽しく、誠実にお仕事を一緒にしてくださる方随時大募集!
★業務内容:
・工房・店舗業務全般
★待遇:
【正社員】能力に応じます。
社保完備、使用期間あり。
【アルバイト】850円〜
★詳細お問合せください。応募は電話かメールにてお願いします。
履歴書審査後に面接致します。
※面接交通費一部補助あり(条件付き)
清潔でクリーンな硝子工房です。
HP:http://www8.plala.or.jp/galss-g/
FB:馬場雅己 で検索 |
(株)KIM GLASS DESIGN
2018年8月17日 UP!! |
〒047-0047
北海道小樽市祝津3-8
|
TEL:
0134-61-1213
Mail:
kimura@kimglassdesign.net
|
即日 |
●吹きガラス正社員スタッフ募集!
★募集人数:若干名
★資格:経験不問(経験者優遇)
★各種保険完備
★住宅手当・通勤手当あり
★詳しくはTEL,またはメールにてお問い合わせください。
◆KIM GLASS DESIGN HP |
ヒロイグラススタジオ
(HIROY GLASS STUDIO)
2018年8月16日 UP!
|
〒705-0033
岡山県備前市穂浪583-1 |
TEL 090-7591-0428 |
随時
|
●吹きガラス工房スタッフを募集致します!
★ガラスの教育機関で吹きガラスを学んだ方、もしくは同等の技術を持つ方を対象とします。
★基本は2019年4月勤務開始予定ですが、開始時期は応相談です。
★住み込み可、作家活動可、制作時間貸与です。
先に短期のお試し勤務(インターン)も可能です。
詳細は以下よりお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
電話:090-7591-0428
メール:info@hiroyglass.com
お問い合わせをお待ちしています。
ヒロイグラススタジオ代表 花岡 央 |
ART FACTORY glass works
2018/07/10 UP! |
〒076-0161
北海道富良野市麓郷3 |
090-9750-6044
担当:河野克佳 |
即日 |
●工房スタッフ随時募集!!
★経験不問
★男女不問
★経験者は優遇
★詳しくは直接連絡して下さい。 |
(株)太閤コミュニティー
小樽 il PONTE (イルポンテ)
2018年6月7日 UP! |
〒047-0031
北海道小樽市色内2丁目1番19号 |
TEL:0134−32−7880
Mail:
info.mail@otaru-ilponte.com
担当:永田 |
随時募集
|
●正社員募集!!
★募集人数:正社員1名
★応募資格:
・経験者は年齢・性別・不問
・未経験の場合30歳以下
・経験者・教育機関卒業者は技術に合わせて給与優遇
★業務内容:
・宙吹き工房の業務全般
・体験インストラクター
★給与:\167,000〜昇給年1回あり
★通勤手当:\9,000
★休日:年87日5日間の連休が年2回
★各種保険あり
★応募方法:
・電話かメールにてご応募ください
★家賃相場:\30,000前後
★その他:
・車なくても不便なく生活できます。
・治安もいいです。
・コンペなどへの参加も推奨します。
・吹き硝子だけでなく、サンド、バーナー、大型キルンもあり、希望があれば使えます。 |
GGG Glass Blowing Studio
2018年5月15日 UP! |
〒536-0014
大阪市城東区鴫野西2-3-17 |
Mail:
glass@e-ggg.com
担当:佐藤 |
即日
|
●吹きガラスアシスタント募集!!
★募集人数:1名〜2名
★勤務期間:2018年10月〜
・週2日以上勤務可能な方希望
★仕事内容:
・吹きガラス制作アシスタント
・講座&体験指導
・研磨加工、等
★応募資格:吹きガラス経験者
★応募方法
・メールにてお願いします。
Mail:glass@e-ggg.com
★条件と給与:
・技能、経験に応じて決めさせていただきます
★その他詳細はお問い合わせの上、面接にて相談させていただきます。 |
硝子工房nico
2018年4月26日 UP! |
〒047-0031
北海道小樽市色内1-1-7
大正硝子創作工房
※木曜日定休日 |
TEL:0134-27-4484
Mail:
glass.5555.ht@outlook.jp
担当:林 拓緯 |
即日
|
●吹き硝子制作スタッフ一名募集(正社員)!
★経験の有無は関係ありません。ガラスに興味があり、真面目な方を募集しています。
★月給15万円程度
★経験者に関しては能力に応じて手当を検討いたします。
★研修期間有り(3ヶ月〜5ヶ月程度)
※研修期間中も給与は上の内容と同様です。
★硝子制作のアシスタント、ガラスの加工、吹き硝子体験の案内などが主な仕事内容になります。
★応募方法
電話かメールにてご連絡ください。制作中ですと電話に出れない場合がございます。ご了承ください。
書類審査、面接をする予定です。詳しくは連絡いただいた際にお伝えいたします。
★その他 木曜日は定休日のため、電話に出ることはできません。
また、メールもすぐには返信できませんのでご了承ください。 |
Glass Studio Hand
2018年3月6日UP!
★作家大鎌章弘がランプワークやコールドワークなど20年培って来た技術を学びたい方を募集いたします。
・ランプワーク(バーナーワーク)の世界で作家や講師と頑張って行きたい方
・プロとして活動したい方、プロまででは無くともガラスに携わりたい、色々勉強したい方
特にペーパーウエイト・インケース技法に興味が有る方大歓迎。
日本では当工房でしか学べません! |
〒639-1134
奈良県大和郡山市柳4-28
|
TEL:0743-20-8596
Mail:akihiro_o_glass@
glassstudio-hand.com
大鎌章弘まで
※お名前、連絡先等の無いメールにはお返事致しません。 |
即日 |
●研修生募集!!
★研修生(見習いアシスタント)と下働きという形です。
★勤務地 :
Glass Studio Hand 工房(九条及び柳町両方)
★仕事内容:
・ランプワーク(ペーパーウエィト、とんぼ玉、ボロシリケイトガラスアクセサリー等)&コールドワークでのオブジェやアクセサリー等の制作・加工等補助全般。
・教室補助、制作体験補助・接客販売・事務作業などなど、色々お教えします。
※未経験・初心者の方でも基礎から指導します。
★勤務日時、見習い研修期間 :
・2ヶ月程の試用期間あり。
・個々に応じますが、3日以上勤務、基本は当方の都合で動いてもらいます。
・特に週末、繁忙期は休み無しです。最低2年間は研修していただくことになります。
・自宅でも練習等必要。
・勤務時間はおおよそ9時から19時の間となります。(応相談)
・実務以外は工房の設備、材料を使用して自由に練習等が可能。
・アルバイトしながらの研修も可能。(工房作業優先)
★賃金 等:
・見習い研修の為、1年間はほぼ無給。
・研修費(工房使用・技術習得・材料費などの諸経費含め)月15,000円頂きます。
・但し、業務内容や技量・技術習得に応じて交通費や報酬等が出る場合もあります。
・1年後は応相談。スタッフとしての雇用も有り(時給制)。
・別途出来高制の内職仕事も出来ます。
★年齢・性別:
・22歳〜42歳くらいまでの男女
★条件:
・ガラスが好きな方
・明るくやる気・根気のある方
・健康な方
・接客出来る方
未経験・初心者でも大歓迎!
基礎から指導します。
将来的に独立後も工房開設や仕事等色々サポート致します。
★詳しくはこちらの募集ページをご覧ください。
★まずはメールかお電話ください。
<大鎌章弘まで>
TEL:090-8825-2743
Mail:akihiro_o_glass@glassstudio-hand.com
※お名前、連絡先等の無いメールにはお返事致しません。 |
株式会社ステンドグラスバロック
2018年1月11日 UP!
★募集終了致しました。
2021/09/17
★工房創立1975年。
日本各地の公共・民間施設のステンドグラス作品を手掛ける、ステンドグラス工芸家臼井定一が主宰の作品制作工房です。
詳しくは工房HP(http://www.baroque-web.com)をご覧下さい。 |
〒331-0054
埼玉県さいたま市西区島根206番地 |
TEL:048-778-8071
Mail:
baroque@pop16.odn.ne.jp
採用担当:長谷川
|
右記参照
|
●制作部門スタッフ募集!
★応募対象:
・20〜30歳位までの男性
・採用1名
※採用者決定次第求人受付を終了させて頂きます。
★応募条件:
高卒以上、手仕事が好きな方。
★仕事内容:
制作職人のアシスタントワークになります。ステンドグラス制作工程を学ぶ事が出来ます。
★勤務時間:
月〜金曜日 9:00〜17:30(昼休憩1時間)
★待遇:
アルバイト時給:1,000円
(試用期間3ヶ月は900円)
★応募・選考方法:
お電話かメールにてご連絡後、履歴書(写真貼付)ご持参の上面接選考。 |
株式会社グラスアート藍
2017年11月28日UP!
★現在、6名の少人数チームで楽しく頑張っています。
ガラスを通して、沖縄の自然・文化・精神を伝えることをコンセプトに、名護の小さな工房から世界に通用するものづくりに挑戦し
ています。2014年、デザイン力と新たな取り組みが認められ、グッドデザイン賞を受賞(琉球ガラス初!)(minamo皿、ウージ皿)。
常に自分たちの夢の実現を目指し、元気に走り続けている企業です。
明るく素直で働くことが大好きな方、私たちと一緒に夢を追いかけてみませんか? |
〒905-0004
沖縄県名護市中山211-1 |
0980-53-2110
採用担当:嘉数(かかず)
|
随時
|
●ガラス制作スタッフ募集!!
★業務内容:琉球ガラス製造
・主に宙吹きガラス・フュージング・ガラスアクセサリー製作。
・その他体験教室での指導・在庫管理・店舗販売業務等
★資格:
○即戦力求む
・既卒※吹きガラス経験・就労経験ある方優遇(ガラス教室に通っていた方でもOK)
○原付または自動車普通免許必須(車の無い方、中古車紹介します。)
★募集人数:1名
★雇用期間:契約1年
※契約更新の可能性有(条件有)
★給与・待遇:
・基本給 145,000円(時間外は割増賃金支給)
・交通費支給(3,000円〜)、各種社会保険有り
・時間外:あり 月平均10時間
・昇給:能力により有。3年目に適性テスト実施。合格者は正社員に登用。
・正社員特典:
○業績により年2回ボーナス支給。
○海外研修旅行有り(実績7ヶ国。フランス・イタリア含む)
○海外研修有り。
★勤務時間:9:30〜18:30
★休日:
・火曜日/週休二日 シフト制で月7日
・有給休暇:10日
・6ヶ月勤務後6日間長期休暇有(閑散期)
・近辺に1LDK(28,000円〜)が多数あります(名桜大学近くの為)。生活は楽です。
・メンバー平均26歳。
★応募方法:
電話連絡の上、履歴書(勤務経験のある方は職務経歴書)を左記住所の担当者宛にご送付下さい。
★選考方法:書類選考・面接
・沖縄県内在住の方は弊社にて面接実施
・県外の応募希望者の方はSKYP面接を設定します。 |
ガラス工房 橙
2017年10月19日UP! |
〒389-0518
長野県東御市本海野1071-3
|
TEL:0268-64-9847
Mail:
info@glass-studio-daidai.net
|
即日 |
●(工房拡張、ベンチ増設につき)正規スタッフ1名追加募集!
★仕事内容:
・主に吹きガラスのアシスタント。体験教室のできる方優遇。
・作品の加工、梱包、発送、カフェ、店舗接客業務など全般。
★募集人数:1名(新卒可)
★条件・待遇:新卒〜35歳くらいまで
・1〜2年位の吹きガラス経験者で技術向上を目指す方 ・明るく健康で接客、コミュニケーション力がある方
・器・工芸としての吹きガラスが好きな方
・体験教室のできる方優遇
・吹きガラス未経験の方はご相談ください(自宅から通える方で18〜20代前半まで限定)
・試験雇用期間有(1ヶ月)
・雇用保険、労災保険、任意業務保険当社加入
・日給月固定給170,000〜200,000円より(随時能力に応じて昇給、ボーナス査定あり)
・年夏冬2回ボーナスあり(試験雇用を除く6か月以上勤務後)
・勤務時間 8:30〜18:00(実労8時間)
・残業手当あり、毎週1日休、月1回週休2日
・交通費支給20,000円まで
・当社借受アパート入居家賃約15,000〜17,000円、又は住宅手当20,000円
・有給のメンテナンス休が約7日×年1回。年末年始休暇あり
・営業終了後に練習時間あり
・要普通免許(車又はバイク(冬は不可)があった方が生活しやすいです)
★応募方法:
お気軽に工房見学の上、ご応募していただいて構いません。
履歴書(写真貼付)、志望動機を工房まで郵送又はメール下さい。
★選考方法:面接と実技試験あり |
硝子工房NAKAMORI
2017年9月28日 UP! |
〒047-0032
北海道小樽市稲穂3-11-4
小樽中央卸市場内 |
0134-27-6475 |
即日
|
●吹きガラススタッフ募集!
★募集人数:1名
★応募資格:
・吹きガラス経験1年以上
★詳しくはお問い合わせ下さい。 |
ROSE GLASS GALLERY
京都ギャラリー
2017年5月29日 NEW!


|
〒602-8066
京都市上京区東橋詰町65-1
リエス東堀川201
※堀川中立売バス停前
TEL 080-4561-5300
HP http://glass-japan.jp |
<応募ご連絡先>
TEL:090-7887-5556
Mail:
rose@glass-japan.jp
担当者:水谷 |
即日
|
●スタッフ募集!!
★仕事内容: フュージング、サンドブラストの体験教室スタッフ
※体験最大人数12人
★募集条件:
ガラス工芸経験者で京都市在住の方希望
★業務形態:
・勤務:土曜、日曜、祝日
・時間:11:00〜16:00ぐらい
※出勤日については相談に応じます。
★待遇:
・時給:1,000円
・交通費支給
★募集方法:
電話かメールでご連絡ください。 |
有限会社ホットグラススタジオ
2017年5月24日 NEW! |
〒287-0222
千葉県成田市前林1630-3
※2018/08/22 千葉へ移転しました。 |
携帯:080-1118-4855
Mail:
riki-hgs@hotmail.co.jp
担当:山田 力 |
即日
|
●製作補助アシスタント募集!!
★週3日〜
※約2ヶ月サイクルで年2回(夏季、冬季)
★詳細は面談にて
★国内外の工房と交流がたくさんあります。またガラス熔解炉の製作では国内最多の実績があります。
将来ガラス工房を運営したい方やノウハウ知りたい方には最適です。 |
ガラス工房Glass Valley
2017年5月17日NEW! |
〒470−3411
愛知県知多郡南知多町豊丘かに川106
|
0569-65-3270 |
HPを確認の上、グラスバレーに直接電話して下さい。
|
●アシスタント候補生(研修生)募集!!
★仕事内容:
○バーナーワークやステンドグラスをはじめ、様々なガラス工芸の技術と知識を身につけます。またオーナーやスタッフの助手をしながら、接客や体験サポート、商品の製作など全ての業務に携わります。
○初めから作家、または短期独立目的の方ではなく、将来、職人を目指し当工房で長期間働ける人材を募集しております。そのための研修制度です。
○各個人の技術習得に応じ長期的な研修となりますが、工房運営に関わるあらゆることについて習得出来ます。当工房で職人として活躍された方は将来、独立支援もさせていただきます。
○修業のため、初めは給与的なものはありませんが、研修費や材料費、設備費、光熱費等の研修に必要な費用はいっさい頂きません。また、技術の取得に応じ給料も発生していきます。
○勤務日数・休日などは応相談。アルバイト等との掛け持ち可能です。
○一日の業務終了後に、個人制作の時間も設けております。
★研修期間:2年間〜(応相談)
平成30年4月開始
★募集人数:若干名
★年齢:23歳くらいまで
★経験不問。とにかく熱意とやる気を重視します。
★要普通自動車免許
★物作りの好きな方、英会話のできる方大歓迎です。
よりよいグラスバレーを一緒に作って下さる方を募集します。
興味のある方、連絡お待ちしています。 |
能登島ガラス工房
2017年2月27日 NEW! |
〒926-0211
石川県七尾市能登島向田町122-53 |
TEL:0767-84-1180
Mail:
info@notojimaglass.com
担当:菊池 |
即日
|
●スタッフ募集!!
★仕事内容:
・プロダクション製品の製造及び体験インストラクター
★応募資格:
・吹きガラス経験者に限ります。
・要運転免許
★給与:能力によります(応相談)。
★待遇:
・住宅手当及び交通費支給。社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入。
★試験:
・(一次審査)ポートフォリオ、履歴書を郵送して下さい。
・(二次審査)面接及び技能試験があります。
・一次審査合格者にお電話でお知らせし、二次審査の日程を決めさせていただきます。 |
有限会社 海風
2016年11月28日 UP! |
〒904-0323
沖縄県読谷村字高志保915
(Gala青い海内)
|
TEL:098-958-2000
Mail:info@okinawa-umikaze.com
(採用担当:佐々木) |
即日
|
1、ショップ店員(パート)募集!
2、琉球ガラス製造スタッフ(正社員)募集!
★給与
1)ショップ店員(パート):
時給720円〜
2)琉球ガラス製作スタッフ:
月給13万〜(交通費有)
※スタート金額は経験能力に応ず
★勤務時間:
9:00〜18:00※実働8h
★資格:
・未経験者可、要自動車免許
・土、日、祝日出勤できる方大歓迎!!
★休日:月5〜7日
★待遇:
・社保完備、賞与年2回有、交通費有、制服貸与、駐車場有
★応募:
・電話連絡の上、履歴書持参または送付(写真付)
★採用担当者より:
・見学可。若さと勢いのある工房です。男女ともに歓迎! |
晴耕社ガラス工房
2016年9月21日 NEW! |
〒629-1115
京都府船井郡京丹波町中山東野26 |
TEL:0771-84-1977
|
随時 |
●スタッフ及び研修生募集!!
★詳しくはお問い合わせください。募集の詳細はHPにも掲載しております。 |
studio iiro
2016年3月1日 NEW! |
〒413-0002
静岡県熱海市伊豆山579-41 |
0557-88-1160
|
即日 |
●スタッフ募集!!
★職務:
・作品制作アシスタント、加工
・体験教室の指導
・工房管理 等
★資格:
・吹きガラス経験2年以上で将来作家として独立したい方
・体力があり、明るい性格で、接客に適していること
・年齢、男女は問いません
★応募方法:
・電話、メールなどでご連絡下さい。
★条件、給与:
・技能、経験に応じて変動致します。
例)一人ポンテで体験が滞り無くこなせて時給700円+勤務時間に比例して自主制作時間を設けます
・勤務時間、休日日数など、詳細は面談時に話し合いながら決めていきたいと思います。 |
東洋佐々木ガラス株式会社
千葉工場
2016年2月15日NEW! |
〒276-0046
千葉県八千代市大和田新田559
|
TEL:047-459-3101
(採用担当:中島・石崎)
|
即日 |
●ガラス食器の製造業務正社員募集!!
★対象:
ガラス食器会社での勤務経験のある方、またはガラス工房等である程度の製作経験のある方を募集いたします。
★募集職種:
各種ハンドクラフト技法によるガラス食器の製造業務(要経験)
★仕事内容:
型吹きを中心としたハンドクラフト技法によりガラス食器を成型する仕事です。2〜12名程度で1チームを形成、チームで一つの製品を創り上げていきます。
★雇用形態:正社員
★賃金:技能・経験を考慮して決定
★勤務時間:
8:00〜16:20(実働7時間20分)
★休日・休暇:
第2・4・5土曜日、日曜日、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔、育児、介護、その他
★福利厚生:
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度、財形貯蓄制度
★採用人数:若干名
★選考方法:実技試験・面接
★募集方法:
電話連絡の上、左記住所へ履歴書を送付下さい。
★お問い合わせ・応募先:
東洋佐々木ガラス株式会社 千葉工場 総務課
TEL:047-459-3101
採用担当 中島・石崎 |